ルートバーントラック Ⅴ
泊まっているノボテルレイクサイドホテルを湖畔側から見る。バラ園があり綺麗だ。
湖上ではパラセール。
クイーンズタウンモールの午前中は静かだ。
約束時間に迎えの車が来て飛行場に。
アイスブレーカーの店があったので自分用に一着買った。
真っ黒な機体がこれから乗る飛行機、、、日本的に考えると縁起が悪い、、、 それ見た事か自分だけ別行動なんかするからこんな事に、、、 なんて事に成らなければいいが・・・と思った。
何処かにマウントクックが見えているはずだが似た様な山ばかりで解らない。
機は南島から北島に。 オークランドの飛行場にはアルパインの手配で迎えに来ていた車に乗る。
マウントイーデンと言う小高い(196m)山に連れて行ってくれた。
街が良く見えるが実は此所2度目。
※拡大できます
頂上には方位坂が有り東京はこの方向の8,847Km先。
ちょっと固かったがじっくり時間を掛け港の景色を見ながら食べた。
一人で食べるのは寂しいものだとつくずく思う。
TVが何処かで大地震と津波が起きたと報じている。
帰国日、5時のモーニングコールで起き6時空港に向かう。 最近トランクの重量がとても厳しい。持ち上げた感じでは19Kgかと思っていたらピタリ賞だ。 23Kgをちょっとでも越すと別料金を取られる。 アリャ?こんなに小さい飛行機なの? ガラガラだった。席はエコノミークラスの最前列だった。
スーツケースがクルーの次に出てきた。早い!! 良く見るとPRIORITYのタグが付いた。
マイレージを付けてもらおうとクレジットカードを出した時ゴールドカードだったので、ユナイテットエアのプレミアクラスメンバーと間違えたのだろうと推察できる。嬉しいね、こんな間違いなら何度でもやって頂戴。
今回も出合いと感動を沢山もらった。 手つかずの大自然の中にドップリと浸かり、自分のペースで歩く事が出来、美味しい食事とタウンホテル以上に設備の整った山小屋に泊まる。 こんな素晴らしいトレッキングコースを提供しているニュージーランドに感謝したい。
さて、次は何所にしようか。
ちょっと固かったがじっくり時間を掛け港の景色を見ながら食べた。
一人で食べるのは寂しいものだとつくずく思う。
TVが何処かで大地震と津波が起きたと報じている。
帰国日、5時のモーニングコールで起き6時空港に向かう。 最近トランクの重量がとても厳しい。持ち上げた感じでは19Kgかと思っていたらピタリ賞だ。 23Kgをちょっとでも越すと別料金を取られる。 アリャ?こんなに小さい飛行機なの? ガラガラだった。席はエコノミークラスの最前列だった。
スーツケースがクルーの次に出てきた。早い!! 良く見るとPRIORITYのタグが付いた。
マイレージを付けてもらおうとクレジットカードを出した時ゴールドカードだったので、ユナイテットエアのプレミアクラスメンバーと間違えたのだろうと推察できる。嬉しいね、こんな間違いなら何度でもやって頂戴。
今回も出合いと感動を沢山もらった。 手つかずの大自然の中にドップリと浸かり、自分のペースで歩く事が出来、美味しい食事とタウンホテル以上に設備の整った山小屋に泊まる。 こんな素晴らしいトレッキングコースを提供しているニュージーランドに感謝したい。
さて、次は何所にしようか。
« ルートバーントラックク Ⅳ | トップページ | ミサゴ 撮った捕った »
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
お疲れさまでした。見るだけよ~とコメントを書かせてもらうのは、楽チン楽ちん。これだけのブログをシリーズにして仕上げることは、私にはけっしてできません。頭がパンクしてしまいます。敬服と感謝を申し上げます。
モール街の寂しい人出、東京まで8847Km、一人で食べたメルキュールホテルの夕食、ガラガラだった飛行機の席。本当にお寂しかったことでしょう。
楽しく、嬉しく拝見させて戴きました。私としては、全てに未知の世界を知ることができ感動と感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
投稿: お山の大将 | 2013/02/20 16:28
お山の大将様
とうとう根負け ハイかしこまりましたお山の大将様
一挙に書くのは大変ですが時間のある時少しずつ書き足してパット出すやりかたでやってきました。今ではボケ防止と生活の一部です。
あっ\(◎o◎)/! 皆様もメルキュールでしたか?一人で食うのはサミシイの寂しくないの。
ルートバーントラックはこの回で終わりましたがブログは続きますので懲りずに見に来て下さい。
投稿: よし坊 | 2013/02/20 20:30
おひとりになって、余韻に浸りながらも
ちょっぴりお寂しそうですね。
感動が大きかっただけに、共有できるお仲間がいなくなって、
ぽっかり穴の開いたようなお気持ちかもしれないと想像いたしました。
でも、日本に帰ってくると、
次に向かって前向きな気持ちが湧いていらっしゃるようですね。
また感動の旅をご紹介くださるのを楽しみにしています。
その前に腰のケアを良くなさってくださいね。
投稿: よう | 2013/02/21 22:32
コンバンハ!!!
冒頭の写真の公園に私も行きました。クウィーンズタウンガーデンですね。自分の写真と見比べたら大木とベンチが同じで、同じ方向から撮ってありました。私の写真にはラベンダーが写っていました。時は違えどよし坊さんと同じところに居たんだなと思ったらなんだかとても楽しくなりました(^o^)(^o^)(^o^)
懐かしい風景の数々をありがとうございました。
投稿: ごくらくとんぼ | 2013/02/21 23:21
よう様
そうなんです、一人は寂しいです。
率先して喋る訳ではないのですが大勢居る所が好きですね。
外国の山は全て一人で参加しましたが理想的には夫婦で参加したいのが本音です。
次も単独参加になりそうです。
何故なら妻は最近歩くのが大変な様です。
投稿: よし坊 | 2013/02/22 16:03
ごくらくとんぼ様
懐かしいでしょう、同じ景色同じ場所を共有して居るのは良いですね。
思い返せばNZ繋がりで始まったのですから。
もう一度ニュージーランドに行けるかは解りませんが何度行っても感激を受ける街ですね。
投稿: よし坊 | 2013/02/22 16:04