« オオジュリン | トップページ | 富幕山 »

2013/03/27

何が起こったのか!!!?

9p7t2412

 飛び込む態勢を取るミサゴ。
しかし、飛んで行く方向と顔は別方向だ。
次の瞬間一挙に飛び込んだ。
これが凄い事に成った。
続きを読むをクリックしてその一部始終を・・・・・

9p7t2433
大きく羽ばたいて飛ぶぞ〜ッ・・・・

9p7t2434

アレ?なんか変だ

9p7t2435
下がる?

9p7t2436

違う、潜って行く?
どおなってんだ?

9p7t2437
潜っちゃう潜っちゃう!!

9p7t2442
プファ〜
出てきた出てきた

9p7t2444
さあ、飛ぶぞ!

9p7t2446

アレ?
やっぱりなんか変だ

9p7t2447
どおなってんだ?

9p7t2451

やっぱり 潜っちゃう潜っちゃう!!何やってるのか?

やっと態勢が取れた様だ。

9p7t2458
大きく羽ばたいて!!

9p7t2459

サア上昇!

9p7t2460
オットトト、上がるのか下がるのか?

9p7t2461

力強く羽ばたくと魚が見えた。
※拡大できます

9p7t2462

ワーッデカイ魚だ。
※拡大できます

9p7t2463
アレ?、放してしまったぞ!
何が起こったんだ。

9p7t2465

みさご「スゲー 力で潜りこみゃがって、ツタク」

9p7t2471
みさご「あのまま摑んでいたら今頃俺は土左衛門だったよ」

9p7t2472

みさご「今日は帰ろう、帰ろう、明日仕切り直しだ」

ミサゴには不満足でしょうが鳥撮りには満足な出来事に遭遇しました。









« オオジュリン | トップページ | 富幕山 »

」カテゴリの記事

コメント

 ミサゴが溺れるぅ~~!
 と、ハラハラどきどきしました。
 重すぎるほど大きな獲物を捕えていたとは!
 それにしても、飛び立てないなんてことが起こるのですね。
 ミサゴにとっては「逃した魚は大き過ぎた」
 これはスクープです!

よし坊さん おはようございます
ミサゴの顔を見ていると 上がって来るまでの間
凄く う?ん あれっと 不安そうな目をしますね
下の魚も必至だろうから ミサゴ 時々 溺れちゃうよ 大丈夫
見ているこちらも不安で上がって来たときは はぁ~良かったと思ったりもします
こんなダイブが 撮れちゃうんだから よし坊さんの粘り勝ちってとこですね!

すご~いです!これは大スクープ!
連続写真、一部始終、お見事です。^^
えっ?えっ?ミサゴが溺れている、、、、沈んじゃうの?とヒヤヒヤしました。
こんな事があるなんて驚きました~。
ミサゴちゃん、大物には要注意ですね。^^;

よう様
大きくて重いだけではなく魚の力が凄いんでしょうね。
話には聞いていたのですが初めて遭遇し幸運にも撮る事が出来ました。
弁当持ちで通った甲斐が有りました。

RINO様
あれ以来フィールドでお会いできませんがお元気な様子はブログを読ませてもらっております。
相変わらず見事にピントのあった写真に惚れ惚れとしております。
鷲づかみされてグサッと穴の空いた魚はその後生きて行けないだろうと余分な心配をして居ますが食物連鎖でトビの餌にでも成るんでしょうか?

ニャン様
カメラの連写性能のお陰も有りますがオートフォーカスにも助けられて何とか撮っております。
それと何所に飛び込むか解らないのでカメラを構えている場所によって「向こうで構えていた連中は良いのが撮れただろうな〜」なんて事も有るんですよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何が起こったのか!!!?:

« オオジュリン | トップページ | 富幕山 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。