
飛び込む態勢を取るミサゴ。
しかし、飛んで行く方向と顔は別方向だ。
次の瞬間一挙に飛び込んだ。
これが凄い事に成った。
続きを読むをクリックしてその一部始終を・・・・・

大きく羽ばたいて飛ぶぞ〜ッ・・・・

アレ?なんか変だ

下がる?

違う、潜って行く?
どおなってんだ?

潜っちゃう潜っちゃう!!

プファ〜
出てきた出てきた

さあ、飛ぶぞ!

アレ?
やっぱりなんか変だ

どおなってんだ?

やっぱり 潜っちゃう潜っちゃう!!何やってるのか?
やっと態勢が取れた様だ。

大きく羽ばたいて!!
サア上昇!

オットトト、上がるのか下がるのか?

力強く羽ばたくと魚が見えた。
※拡大できます

ワーッデカイ魚だ。
※拡大できます

アレ?、放してしまったぞ!
何が起こったんだ。

みさご「スゲー 力で潜りこみゃがって、ツタク」

みさご「あのまま摑んでいたら今頃俺は土左衛門だったよ」
みさご「今日は帰ろう、帰ろう、明日仕切り直しだ」
ミサゴには不満足でしょうが鳥撮りには満足な出来事に遭遇しました。
« オオジュリン |
トップページ
| 富幕山 »
« オオジュリン |
トップページ
| 富幕山 »
ミサゴが溺れるぅ~~!
と、ハラハラどきどきしました。
重すぎるほど大きな獲物を捕えていたとは!
それにしても、飛び立てないなんてことが起こるのですね。
ミサゴにとっては「逃した魚は大き過ぎた」
これはスクープです!
投稿: よう | 2013/03/27 22:08
よし坊さん おはようございます
と
ミサゴの顔を見ていると 上がって来るまでの間
凄く う?ん あれっと 不安そうな目をしますね
下の魚も必至だろうから ミサゴ 時々 溺れちゃうよ 大丈夫
見ているこちらも不安で上がって来たときは はぁ~良かったと思ったりもします
こんなダイブが 撮れちゃうんだから よし坊さんの粘り勝ちってとこですね!
投稿: RINO | 2013/03/28 06:18
すご~いです!これは大スクープ!
連続写真、一部始終、お見事です。^^
えっ?えっ?ミサゴが溺れている、、、、沈んじゃうの?とヒヤヒヤしました。
こんな事があるなんて驚きました~。
ミサゴちゃん、大物には要注意ですね。^^;
投稿: ニャン | 2013/03/28 08:35
よう様
大きくて重いだけではなく魚の力が凄いんでしょうね。
話には聞いていたのですが初めて遭遇し幸運にも撮る事が出来ました。
弁当持ちで通った甲斐が有りました。
投稿: よし坊 | 2013/03/28 08:49
RINO様
あれ以来フィールドでお会いできませんがお元気な様子はブログを読ませてもらっております。
相変わらず見事にピントのあった写真に惚れ惚れとしております。
鷲づかみされてグサッと穴の空いた魚はその後生きて行けないだろうと余分な心配をして居ますが食物連鎖でトビの餌にでも成るんでしょうか?
投稿: よし坊 | 2013/03/28 08:49
ニャン様
カメラの連写性能のお陰も有りますがオートフォーカスにも助けられて何とか撮っております。
それと何所に飛び込むか解らないのでカメラを構えている場所によって「向こうで構えていた連中は良いのが撮れただろうな〜」なんて事も有るんですよ。
投稿: よし坊 | 2013/03/28 08:50