シメ
« 富幕山 | トップページ | ミサゴ そのど迫力 »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
コメント
« 富幕山 | トップページ | ミサゴ そのど迫力 »
« 富幕山 | トップページ | ミサゴ そのど迫力 »
« 富幕山 | トップページ | ミサゴ そのど迫力 »
« 富幕山 | トップページ | ミサゴ そのど迫力 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
これはグッド タイミング!
一昨日から昨日、蓼科に行って来たのですが、
シメかもしれない、と思った鳥を見ました。
あとで野鳥図鑑で確認しようと思っていたところでした。
羽根の色・柄、シメに間違いないようです。
朝からスッキリ!
ありがとうございました。
投稿: よう | 2013/04/01 10:44
よう様
そうですか・・・良いタイミングでしたね。
シメは夏が近づくとクチバシの色が段々変化して鉛色に成るそうですよ。
僕の鳥撮りフィールドもすっかり様変わりして、今日は燕の姿ばかり。
お目当ての鳥が撮れないで焦っています。
投稿: よし坊 | 2013/04/01 19:31