« ♡コアジサシが・・・♥ | トップページ | コアジサシ撮りの日々 »
コアジサシ撮りのある日、綺麗な色をした見慣れたサギと違うサギが飛んできました。 アマサギ です。
逆光線で良い写真に成らない、、、
二日後「あっ\(◎o◎)/!あの編隊は何だ!」
遙か彼方を飛んでいましたのでなんだか解りませんでしたが、パソコンに取り込んでから解りました アマサギ でした。(拡大トリミング)
首や羽の先は黄色なんですか? 洒落た色あいですね。
サギはどれも立ち姿がすらっとしてますね。
鳥さんたちの好みの餌は競合しないのかなあ?
投稿: よう | 2013/05/29 23:58
よう様 サギの類は何時でも何所でも見られるので気にもしていないのですがアマサギは綺麗な色をして珍しいですね。色は橙黄色で洒落ています。 アマサギは沼や田んぼに居る事が多くバッタや虫などを食べているらしいです。写真を撮った場所に出てくるのは珍しいと鳥博士が言っておりました。
投稿: よし坊 | 2013/05/30 07:18
あれ?どこでだったでしょう?この鳥つい最近見ました。 首から頭にかけて綺麗な色をしてるな?なんていう鳥だろうと思ってましたが よし坊様のお写真のおかげで、鳥の名前を知ることが出来ました。 ありがとうございます。 コアジサシのプロポーズから恋が叶うまで、面白くもあり、繁殖の本能を知ることができ 貴重な場面を拝見できました。 さて、このカップルの子供は、何時ぐらいに見られるのでしょう。? 砂浜で車のわだちに子供が迷いこまなければ良いのですが、、、、、。
投稿: ニャン | 2013/05/30 18:01
ニャン様 僕も鳥博士達のような知識が無く何時も教えてもらいながらの撮影です。
今鳥達はカップリング・抱卵・子育ての最中ですが、それでもその気で通わないと写真は撮れないんでしょうね。 子供はいつ頃みられるのか?そのチャンスがあるのか? コアジサシはコロニーが別の場所でして僕が遭遇する事は殆ど不可能なんですよ、、、
投稿: よし坊 | 2013/05/31 07:34
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アマサギ:
首や羽の先は黄色なんですか?
洒落た色あいですね。
サギはどれも立ち姿がすらっとしてますね。
鳥さんたちの好みの餌は競合しないのかなあ?
投稿: よう | 2013/05/29 23:58
よう様
サギの類は何時でも何所でも見られるので気にもしていないのですがアマサギは綺麗な色をして珍しいですね。色は橙黄色で洒落ています。
アマサギは沼や田んぼに居る事が多くバッタや虫などを食べているらしいです。写真を撮った場所に出てくるのは珍しいと鳥博士が言っておりました。
投稿: よし坊 | 2013/05/30 07:18
あれ?どこでだったでしょう?この鳥つい最近見ました。
首から頭にかけて綺麗な色をしてるな?なんていう鳥だろうと思ってましたが
よし坊様のお写真のおかげで、鳥の名前を知ることが出来ました。
ありがとうございます。
コアジサシのプロポーズから恋が叶うまで、面白くもあり、繁殖の本能を知ることができ
貴重な場面を拝見できました。
さて、このカップルの子供は、何時ぐらいに見られるのでしょう。?
砂浜で車のわだちに子供が迷いこまなければ良いのですが、、、、、。
投稿: ニャン | 2013/05/30 18:01
ニャン様
僕も鳥博士達のような知識が無く何時も教えてもらいながらの撮影です。
今鳥達はカップリング・抱卵・子育ての最中ですが、それでもその気で通わないと写真は撮れないんでしょうね。
子供はいつ頃みられるのか?そのチャンスがあるのか?
コアジサシはコロニーが別の場所でして僕が遭遇する事は殆ど不可能なんですよ、、、
投稿: よし坊 | 2013/05/31 07:34