夢が叶いそうだ
カナダから帰国後の翡翠はどうなっているでしょうか?
元気に活動しています。
良く見れば少し大人っぽい顔に成りました。
しかし胸の色がまだ子供の色で綺麗な琥珀色になりきりません。
餌の捕り方がとてもヘタで生長が遅れているのかも知れません。
この子のパフォーマンスは順次公開予定です。
さて、今日のブログは『夢が叶いそうだ』ブログです。
ここ数年自分の眼でエベレストを見たいと強く思う様に成った。
決行できない一番の理由は、カトマンズからルクラまで小型飛行機に乗るのが心配なのです。
行った人の話を聞けば「そおなんだよ、以前墜落した飛行機の残骸が見えるしオーバーランすればスト~ンと断崖絶壁の谷底で・・・」なんて話を聞けば聞くほど二の足を踏む。
さらに歳も歳で伸ばせば伸ばすほど体力はなくなるし高山病のリスクが増える。
しかしカナダでヘリに乗って吹っ切れた。
よしッ 行くぞエベレストへ。
と言っても、エベレストに登る訳ではなくエベレスト街道を歩きエベレストを見に行くのだ。
贅沢な事に『ホテルエベレストビュー』に連泊し、部屋の窓からエベレストを望む事が出来るパック旅行に申し込んだ。勿論アルパイン社だ。いざ申し込んだらこれが大変。
通常の参加申込書だけではなくビザの申請から始まって高山病に対する健康診断やそれらの英文書等写真を添えての書類作り。
保険はクレジットカード付帯保険で十分間に合うと思って居たのが全くダメで、死亡・医療・救援・後遺症・賠償責任・携行品・偶然事故対応費用等に十分対応できる保険。
装備に至ってはダウンのオーバズボンやオーバミトン、夜はホテルの部屋でも水は凍るのでテルモスは必需品だと。
スーツケースは23kgでなく20kg、しかも日本から共同食料と装備を持って行くので18kg以内に収めて下さいとある。さらにルクラまでの小型飛行機は持ち込み荷物合計が15kg以内に制限されている。エベレストやローツェを撮る為に望遠レンズも是非持って行きたいと成れば軽くて最大限効果のある山グッズもほとんど買いそろえなければならないしカメラ関係も再考を要する。今は夏で冬用はまだ売り出していないからこれから先順次揃えなければならない等難問山積み。
それを楽しみに変えてボツボツやるしかない、、、と思いつつも心は12月2日前泊で出発のエベレストへ。
« 世界一美しい尾根歩き 8 | トップページ | 翡翠は元気です »
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コンバンハ!!!
うわぁ~~、一言でエベレストって言っても大変なんですね。手持ちの物ではダメなんですか。それは大問題ですね。
私たちはこちら側で “わァ、凄い” “わァ、綺麗” と言ってれば済みますが、今度ばかりはこれまでにも増して有り難く拝見させていただかなければと肝に命じました。それにしても待ちどおしいなあ~~(^o^)
ご心配の小型飛行機、何かあったらそこでお終い・・・・・・・それも運命ですからねぇ。
出発までに私に何か言い残しておくことは有りませんか?(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2013/08/30 20:37
ごくらくとんぼ様
今日アルパインから書類が来ました。高所診断合格です。そりゃそうだよね胃以外全てAランクだもん。しかも肺活量は年齢平均値より遙かに多いもん。
無理に買いそろえなくても何とか成る部分も有りそうですのでよく考えながら揃えます。
荷物が多くなったらポーター雇うのも一つの手、と言うより現地シェルパ族の生活の糧でもありますし、色々思いは巡らしています。こんな時が一番楽しいのかも知れません。
ドキッ 言い残しておく事か〜〜〜よく考えて返事しま〜す。
投稿: よし坊 | 2013/08/30 21:23
母がネパールへ行ったことがあります。
自分のことではないのでよく覚えていないのですが(笑)
時期も違いますし、
よし坊様が行かれる場所より、エベレストからは遠かったと思います。
でも、素晴らしかったと、行って良かったと、いまだに言います。
母自身は写真はいまいちなので、
現地で買った、大きなエベレスト山脈の横長の写真を2枚、部屋の壁に今も貼ってあります。
何日間のご予定なんですか?
夏の今では想像できませんが、
寒そうですね~
でも、だんだん準備が整っていくのは楽しいでしょうね~。
ご準備の途中経過もブログアップしてくださいね。
一緒に臨場感を高めていきたいです。
指折り数えて12月が楽しみです!
投稿: よう | 2013/09/01 01:29
よう様
そおですか!!お母様は随分飛んでいたお方なんですね。お見それしました。
『エベレスト街道ゆったりトレッキングと絶景の展望ロッジ(ホテル)滞在12日間』です。
さらに長い13日のもありますが見えさえすればいいと思いこのプランにしました。
見えると言っても全容が見える訳ではなくせいぜい7合目から上が見える程度のようです。
アルパインホームページからダウンロードできます。
高度順応の為に静かになった富士山に登ろうと思って居るのですが天気が悪く、更に熱帯低気圧が発生しているし登れそうもなくなってしまいました。山小屋は7日迄営業でするのに、、、
投稿: よし坊 | 2013/09/01 08:11
カナダからエベレストへ・・・。
読み進めていくうちに何度も「うぁ~!うぁ~!」の連発。
行くまでの準備がこれまた凄いですね。
準備から旅は始まっていると思っている私ですが
それにしても、目がテン。(●Д●)
まだ行かれるのに時間がありますが
くれぐれもお体ご自愛くださいね。
今からブログアップが待ち遠しいです。
投稿: みやび | 2013/09/01 10:49
「よし坊の旅 世界一シリーズ」 に新たなページがまた加わりますね。
よし坊様の 保険のお話しから 長期の船旅をするときの保険が非常に 高く 悩んだ事を思い出しました。
船に乗ってみれば 旅慣れた 皆さんが ひとりも保険に入っていなくて、、、。
先のようで12月なんて すぐですね。
冬のエベレスト、、、
と聞いてもどんなに寒いのか、どんな景色が見えるのか 想像すらできませんが
よし坊様のカメラで捕えた画像で 拝見できるのが今から楽しみです。
今からアルパインのホームページで 日程を拝見しまーーす。
投稿: shinmama | 2013/09/01 17:12
みやび様
次々とやる事・考える事・揃える事が出てきそうですが人生の1ページだと思ってやります。
以前エベレスト街道を歩いた人から今日メールが入り「高度順応」はしなくても良いんじゃないの?との事ですが、最高到達地点4,238m最高宿泊地3,880mですからね〜。多分クスコやチチカカ湖・シルスタニ遺跡でこの高さは経験して何ともなかったのですがその時より歳を重ねていますから、、、
投稿: よし坊 | 2013/09/01 19:47
shinmama様
世界一シリーズですか?! 困ったな〜これ以上は無いです。世界一ドジな男シリーズでも始めなくちゃ。
ア、船の皆様も多分クレジットカード付帯保険で済ましているんですね!良い事聞きました。
ゴールドカードだと手厚い内容なんですよね。保険掛けたつもりでゴールドカードの年会費を払っています。マイレージもタップリ付きますしね。
僕はそんなに寒くないと考えています。装備リストを見てもアイゼン持って来いとは書いてありませんから。ホテル内の暖房が無いに近いから室内で寒いのだろうと思います。
カメラは鳥撮用が良いのでしょうが重いしね〜、小型の一眼レフだろうな〜。
投稿: よし坊 | 2013/09/01 19:48
「夢が叶いそうだ」 のブログタイトル。
まずは、夢が叶いそうで良かったですね。
そして高所診断合格、おめでとうございます。^^
エベレスト街道、どんな絶景なのか?今から楽しみです。
でも準備が大変そう、、、、この大変さも楽しいですよね。^^
世界一旅シリーズ、私も次へ次へと期待しちゃいます。^^;
翡翠シリーズも続きを楽しみにしています。
投稿: ニャン | 2013/09/02 05:29
ニャン様
予定人数が集まるかどうかですが期待していて中止になったらショックは大きいですね。
今朝も早々と翡翠撮りに行きましたが思う様なパホーマンスが無くガッカリして今帰って来ました。
日によって大きく違うんですよ。
投稿: よし坊 | 2013/09/02 09:39
「夢が叶う」?夢で終わらないで〜行動に移せる。尊敬します、体力は大丈夫?なんて言ってたら実現しませんね?。どんな写真が観られるのか、今からワクワク。
12月の出発楽しみですね。
投稿: 平川由子 | 2013/09/08 10:29
平川由子様
有難う御座います。
やりたい事をズッと我慢して仕事をしてきましたから何でもやれる今が楽しくてしょうがないです。
写真も旅行も山もね。
投稿: よし坊 | 2013/09/08 21:21