煌めきのクロアチア・スロベニア 2
通常プランはバスで移動するのですがこの時季だけは列車で紅葉を見ながら移動するのだそうでJTBも臨機応変、洒落た事するじゃないか!
赤色の少ない紅葉ですが車窓から楽しむ事が出来ました。
小雨降る中、小さな如何にも田舎を感じる駅に到着。先回りしたバスに乗り島を目指します。
小さな船に乗り込みます。
船頭が櫓で漕ぎ静かな湖畔に櫓のきしむ音だけが響きます。
そして行く手にブレッド湖。
晴天なら素晴らしい写真が撮れたはずですが残念です。
左手には旧ユーゴスラビアの大統領チトーさんの別荘で今はホテルに成って居るとの事。
島には「聖マリア教会」が有る。
対岸の崖の上にはスロベニア最古の城「ブレッド城」が見え此所で昼食を取る予定です。
下船し振り返れば落ち葉の先に島が見えます。
何時しか雨も止み城に到着。今はレストランや博物館などに変わっています。
この国唯一の島を見下ろしながら
食事です。
スープ・メイン・デザートと続く。
まあまあ食べられました。
さて、これから100km強を1時間半掛けて「ボストイナ」に移動します。
ボストイナ?ナニそれ?
「ボストイナ鍾乳洞」だそうで左右には土産物屋が軒を連ね観光客も押し寄せています。
とても鍾乳洞が有るようには見えませんし「鍾乳洞なんて見たってしょうがね〜」と思って居ましたが・・・・・
此所が入り口です。左側は出口です。
ブッたまげました!!!凄いんです。
先ずはトロッコ列車に乗ります。15分位乗ったでしょうか。ガーガー音を立てて下って行きます。まるで地底か地獄の底に落ちていくような恐怖もあります。
写真撮影禁止で撮る事が出来ませんが所々に照明があり見事な景観の数々が現れ規模の大きさに驚かされます。
さらにトロッコ終点から1時間ほど鍾乳洞内を歩きます。
奇奇細細大同小異様々な鍾乳石の数々。
唯一撮影が許可された場所で撮った二枚です。
鍾乳洞の底に到達しているように思うのですがほんの入り口。まだまだ奥に続き未発見の部分も沢山有るのだそうです。
帰りのトロッコから1枚。
すごかった凄かった!!そして綺麗でした。
観光拠点に成って居るにも関わらず綺麗な鍾乳洞がよくぞ痛めず保存されていると思いました。
リュブリャナのホテルに戻りました。連泊は楽で良いです。 食事はホテル内で。
前菜・主食・デザートで今回の旅行は泊まるホテルで食べるプランばかりで、それも楽で良いと思いました。 パック旅行だとホテルに入るのがとても遅いのですがこのツアーは余裕で到着します。これもグレードの差なんでしょうか? 良いですね(^.^)
« 煌めきのクロアチア・スロベニア 1 | トップページ | 煌めきのクロアチア・スロベニア 3 »
「外国旅行」カテゴリの記事
- ’18 オアフ島 4(2018.02.19)
- ’18 オアフ島 3(2018.02.16)
- ’18 オアフ島 2(2018.02.14)
- 2018 ハワイオアフ島 1(2018.02.12)
- 帰国しました(2018.02.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577623/58504346
この記事へのトラックバック一覧です: 煌めきのクロアチア・スロベニア 2:
こんにちは!!!
国で唯一の島はメルヘンチックで素敵ですね。晴れていないところがこれはこれで良いように思えます。波が静かなようで水面に映る優しい紅葉が何とも言えません。
私が知らないだけかもしれませんが、日本で行ったことがある鍾乳洞は全部徒歩で廻りました。トロッコで降りていくなんて“ぶったまげ”です(^o^)
鍾乳石が1センチ伸びるのに100年かかると聞いたことがありますがこのような造形を見るたびに自然の凄さに驚かされます。
投稿: ごくらくとんぼ | 2013/11/04 13:47
青空でなくても 充分きれいな景色を拝見させていただきました。
写されたもの同志の位置関係がよくわかる写真なので 非常に臨場感があります。
韓国の鍾乳洞が あまりに保存状態が悪くて がっかりしたのですが、
訪れる人のモラルが 保存に大きく影響している気がしました。
どこもかしこも トロッコに乗せて 触らせない方がいいかもしれませんね。(笑)
移動がなくて楽?ホテルで 食事が楽?
ますますクルーズをお勧めしたくなります。
投稿: shinmama | 2013/11/04 13:48
ごくらくとんぼ様
風もなく穏やかで水面に映る島や山陰がとても綺麗でした。
パワーボートを使わないから静かな自然の雰囲気が保たれるのだと思います。
延びている鍾乳石の先を人間が一寸触るとそれで延びる事が出来無くなると聞きました。
何人かがチョコット触ったのを見てしまいましたがご心配なく日本人ではありません、あそこの人です。
投稿: よし坊 | 2013/11/04 18:56
shinmama様
天気の良い時の写真だろうと思いますが、売られていた絵葉書を見てビックリするほど違って居てがっくりしました。
韓国にも有るんですか?マア行く事もないと思いますが早い話モラルですね。日本人は節度を持って行動する所が良いですね。日本人に生まれて良かったです。
クルーズね、、、ヤケにお薦めですが酒が飲めてダンスが出来ないとね。あんみつ食べてチークダンスでは誰も寄ってきてくれません、、、
投稿: よし坊 | 2013/11/04 18:57
お天気がイマイチ思わしくない中で、これだけの美しさ!
おっしゃるように晴れていれば陽を受けた紅葉は煌めいたことでしょうね、、、
通常バス移動を紅葉眺め列車・・・とはお洒落で嬉しいプランですね。
鍾乳洞内をトロッコで移動とは、スケールの大きさに驚きです。
海外は全く知識がないのですが、ロマンチックな風景等、ブログで楽しませていただきます。
宜しくお願いします。^^
投稿: ニャン | 2013/11/05 16:12
お帰りなさいませ~。
よし坊様のブログがアップされる頃には、私のパソコンも戻ってきているだろうと思っていたのですが、
部品の調達が遅れているそうで、もうしばらくかかるのだとか。
がっかりしています。
でも、まあ、長期保証で無料ですし、待つしかありません。
上田在住の知り合いが、この25日からクロアチアに行くのだそうです。
人気なんですね!
スマホの小さな画面からも十分な魅力が伝わってきますから、人気があるのがわかります。
早く大きな画面で拝見したいなぁ…
投稿: うつきよう | 2013/11/05 23:49
ニャン様
ハイ、有難う御座います。
お天気がイマイチなのはこの日だけで後は全て良かったんですよ!!お天気次第で旅の感じ方が違ってしまいますもんね。
そおなんです。まさかトロッコに乗って奥深く入って行なんて普通では考えられないですよね。凄かったです。世界遺産巡りみたいな今回の旅、順次公開します。
遊ぶのに忙しくてブログに追われてしまいますぅ、、、
投稿: よし坊 | 2013/11/06 17:44
うつきよう様
パソコンが故障中なのにわざわざスマホで読んで頂いているとは誠に有難う御座います。
期待外れに成らないように確り書かなくてはと思いますがなにせ遊ぶのが忙しくて正直追われております。
ところでPCの故障とは珍しいですが重大な箇所の故障でしょうか?難儀な事ですね。そしてPCが無いとさぞやご不便かと推察します。早く直ると良いですね。
クロアチアって、急に人気が出たんでしょうかね?
投稿: よし坊 | 2013/11/06 17:45