観音温泉に行ってきました 2
チェックアウト後は河津桜を見る予定です。
朝早くから温泉三昧でこんなに温泉ばかり入り続けたのも久しぶりです。
朝食もあり触れた旅館の料理でした。
アジの干物は小振りでしたが脂が乗って美味しかったです。
ドッシリと構えた湯殿を南側から見ます。
そして向かった河津桜は満開でした。
平日ですが団体客も沢山来て居ます。特に目立ったのはトラピクスとクラブツーリズム。
伊豆東海岸を北上し伊東市役所迄来ました。立派な建物に驚かされます。
正面入り口の階段を利用しておひな様を飾ってあると新聞記事を読み来てみました。
市民から寄付されたものだそうです。
遅い昼ご飯を役所のレストランで食べました。安いですが不味いのなんの、、、
写真も有りますがとても載せる気に成りません。
久しぶりの観音温泉と早い春を楽しんだ二日間でした。
« 観音温泉に行ってきました 1 | トップページ | ダーウインが来た!! »
「温泉」カテゴリの記事
- 柚木の郷(ゆのきのさと)(2020.02.19)
- 温泉沖縄旅行3(2020.02.10)
- 沖縄旅行2(2020.02.07)
- 温泉旅行1(2020.02.05)
- 湯谷温泉 3 どうまん蟹(2020.01.10)
コンバンハ!!!
畑友達が3月4日に河津桜に行くと言っていましたがどうなんでしょう、この時季で満開なら友達はちょっと遅いかも・・・ですね。
今、うちの方はどこを走っていても梅の花の赤や白で目が和みます。
市役所の階段でお雛様とは粋な計らいですね。とても良いと思いました。これだけ揃うと見ごたえがあるでしょう。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/02/26 20:39
河津桜、満開なんですね。
ということは、3月はもう散っちゃいますね。
立派な市庁舎ですね~!
新しいんですか?
役所のレストランとは、珍しいところでお食事ですね。
安くて美味しいものを提供してくだされば、評判も上がりますのにね。
投稿: うつきよう | 2014/02/27 00:35
ごくらくとんぼ様
26日の静岡新聞の記事に写真入りで載りましたね。満開だと書いてありました。河津桜は咲いている期間が長いので4日も大丈夫じゃないでしょうか。
何もかも一斉に花が咲く季節に入り楽しみですよね。
伊東市役所の階段に飾られているのは特に大きな物とは違い何所にでも有る一般的な物が家庭から寄付されたそうですよ。(もしかすると処分に困って役所に寄付したのかも知れません)
投稿: よし坊 | 2014/02/27 08:26
うつきよう様
春を待ちきれない人々が熱海梅園を見た足で花見に来る人が多いようです。花はとても長持ちしますからまだまだ大丈夫。 所で河津の悩みは泊まってくれない事。他の温泉地で泊まっちゃうんです。伊豆は有名な温泉が沢山有りますから。
役所のレストランはハンデを負った人達が働いていました。調理は健常者でした。
投稿: よし坊 | 2014/02/27 08:27
濃いピンクの河津桜がとても綺麗です。
毎年、テレビやブログで拝見させていただくだけで、現物を見たことがありません、、、。
昨日今日との暖かさはちょっと異常じゃないかと心配にも。
そして迷惑な隣国からのPM2.5も心配。そちらはPM2.5大丈夫ですか?
もし伊豆にまでPM2.5が届いていたら満開の河津桜も可哀想。見物されている方も可哀想ですね。
役所のお雛様見事です。^^
投稿: ニャン | 2014/02/27 16:43
ニャン様
春の伊豆半島は何所もこの種類の桜が見られ華やかです。同時に菜の花とアロエの花も咲いています。
そして温かですね、日中は暖房が要りません。 有難いことにPM2.5は静岡ではニュースに成って居ませんから来て居ないんでしょうね。鳥撮りで長時間屋外にいますから心配でPM2.5用のマスクを昨年買いましたが未だに使っていません。
使う使わないは別問題で迷惑な話です。
投稿: よし坊 | 2014/02/27 18:38
観音温泉の場所を調べて、交通手段を調べているうちに OUT
河津桜を見に行くツアーを調べ、今が満開だと3月の下旬では難しいと知ってOUT
この猿回しを よし坊様のブログで拝見したことがあるような気がして 探して探して OUT
ちなみに http://tabibiyori2.cocolog-shizuoka.com/blog/2012/03/post-eed4.htmlでした。
すっかりコメントを書かせていただくことを忘れて それぞれに没頭しては 時間切れOUTになっておりました。
来年こそは 「河津桜」 あるいは 去年ご紹介くださった「美和桜」を見たいと思っています。
毎年、梅の時期とほぼ同じと考えておいてよいですか?
投稿: shinmama | 2014/02/28 09:15
shinmama様
東京からは観音温泉には行きやすいですから僕の一押し温泉(食事はダメ)に是非お出かけ下さい。気に入って頂けると思います。
ソメイヨシノと違って河津桜は咲いている期間が長いですから少々ずれても大丈夫ですが3月下旬ではソメイヨシノが満開に成って居ますね。
美和桜は静岡だけの田舎の小さな桜ですから他県から花見に来る様な物ではありません。
ウメ・河津桜・菜の花の三本セットで楽しめますよ!!
投稿: よし坊 | 2014/02/28 19:48
吉野の人目千本桜ならぬ人目お雛様ですね。
壮大で殺風景なただの階段が華やぎ綺麗ですね。
河津桜はずいぶん昔ですが行きました。
伊東から少し遅くなっての到着でもう駐車場は一杯!
かなり離れたところにとめたので端から端まで桜を堪能。
お写真を拝見してまた行きたくなりました。
投稿: みやび | 2014/03/02 11:57
みやび様
桜を待ちきれない人々がこの時季南伊豆に大勢来てくれるんです。ですので一寸遅い時間に行と土日は駐車場待ちの車で長い列が出来てしまいます。ご不便をお掛けしました。
おひな様もあれだけ列ぶと見応えがありますね。しかし平日でしたので地元の人がチラッと見る程度で観光客らしい人の姿は有りませんでした。
投稿: よし坊 | 2014/03/02 17:30