ダーウインが来た!!
NHKの宣伝ではありません。
運良くこちらに向かってミサゴが突っ込んできます。
良いね良いねその調子
« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
NHKの宣伝ではありません。
運良くこちらに向かってミサゴが突っ込んできます。
良いね良いねその調子
チェックアウト後は河津桜を見る予定です。
朝早くから温泉三昧でこんなに温泉ばかり入り続けたのも久しぶりです。
観音温泉に泊まるのは今回で三回目。
角上楼に続き同じ宿にそれも三度泊まるのは珍しい事ですがこの温泉にドップリと浸かりたくて急遽行く事に成りました。
動きがおかしいぞ?と注意して見た居てると、トビの足がチョコット水面をかすめた。
カメラもスタンバイ状態だったのでこんな一瞬を撮る事が出来た。
いよいよ今年のJリーグも間近に迫り、早速プレシーズンマッチのボランティアに参加した。
日本中が雪に埋め尽くされたこの日、日本平から見る富士山と続く愛鷹山、更に伊豆半島の先まで雪が被り真っ白だった。
カイツブリが魚を捕まえました。
カウンター席から朝は庭が良く見える。 どんな朝食が供されるか楽しみだ。
昨年はフグで大失敗し今年は絶対美味いフグを食べようと1年前から決めていた角上楼に行って参りました。
東京のホテルと越前蟹の宿は別として同じ宿に再び泊まる事は我が家では極めてまれ。それなのに躊躇無くフグを食べるなら此所しか無いと決めた宿が『角上楼』です。勿論春帆楼なら最高ですが下関までは一寸遠すぎます。
目の前でホバリングを始めた。
この位置で飛び込んでくれれば良い写真が撮れると慎重に構える。
しかし、こんな時に限ってダーウィンポーズがピンボケで使い物にならない、、、
※今日の写真は全てトリミングして居ません。
ミコアイサ♀です、お見知りおき下さい。
対岸でミサゴ撮りをしていた仲間から「ホラッそっちにミコアイサが居るよ」と電話が入りました。
どれがそお〜「ア!これか」と電話でやり取り。慌てて撮りました。
この界隈では珍しい部類に入るんだそうです。これだから素人は困るよ と言われそうです。
ブログ繋がりで知ったこの商品。 買ったのは昨年。
『 モッタイナイス ペットボトル・袋干し』 と 『ペットボトル洗い ビーンズ』 です。
最近のコメント