« モッタイナイス | トップページ | マイレージプラス »
ミコアイサ♀です、お見知りおき下さい。 対岸でミサゴ撮りをしていた仲間から「ホラッそっちにミコアイサが居るよ」と電話が入りました。 どれがそお〜「ア!これか」と電話でやり取り。慌てて撮りました。 この界隈では珍しい部類に入るんだそうです。これだから素人は困るよ と言われそうです。
「カイツブリさん今日は」と言っているようにすれ違いました。 帰宅後パソコンで確認するとピンボケです。その後は撮影の場所が変わりミコアイサは何時でも撮れる位置に良く出てきます、それも二羽で。しかし、何回撮ってもピントが合わないのです。何でだろう???撮りにくい鳥ですwww
ミコアイサさんですね。覚えておきます。色目がはっきりしているので覚えやすいかもしれません。が自信はないです、、、^^; 鳥撮りのお仲間もいらっしゃり、楽しそうな鳥撮りですね。 よし坊様のブログのお蔭で、鳥の名前も覚えられそうです。
投稿: ニャン | 2014/02/06 15:11
コンバンハ!!! ミコアイサ・・・・・・・初めて聞く名前です。と言っても私には鳥の名前は全然わかりませんので “ほう~~、そんな名前の鳥がいるんだ” ですぐ忘れそうです。なによりよし坊さんのお近くの川には多くの種類の鳥がいて本当に驚きます。皆さんで生態系を大切になさっているんでしょうね。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/02/06 22:51
ニャン様 実は♂のミコアイサの顔は正にパンダ。ビックリする程似ているんだそうです。僕も見てみたいと思って居るんです。 此所には何時も仲良く2羽居ますのでどちらかが♂だと良いのですが。そんな期待をしながら毎日見て居ます。 此所にミサゴが飛来する情報が知れたらしく色々な人が撮りに来るんですよ!
投稿: よし坊 | 2014/02/07 14:59
ごくらくとんぼ様 僕も鳥は全くの素人ですから鳥撮り仲間に教えてもらいながらの撮影です。 実は周りには木も林も森も有り色々な鳥が沢山居るんですよ。たまたま僕が水に飛び込んで魚を捕る鳥ばかり撮影して居るだけで別の鳥が目的の人はそれぞれ散らばって林の中に入って行きます。
投稿: よし坊 | 2014/02/07 15:00
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ミコアイサ:
ミコアイサさんですね。覚えておきます。色目がはっきりしているので覚えやすいかもしれません。が自信はないです、、、^^;
鳥撮りのお仲間もいらっしゃり、楽しそうな鳥撮りですね。
よし坊様のブログのお蔭で、鳥の名前も覚えられそうです。
投稿: ニャン | 2014/02/06 15:11
コンバンハ!!!
ミコアイサ・・・・・・・初めて聞く名前です。と言っても私には鳥の名前は全然わかりませんので “ほう~~、そんな名前の鳥がいるんだ” ですぐ忘れそうです。なによりよし坊さんのお近くの川には多くの種類の鳥がいて本当に驚きます。皆さんで生態系を大切になさっているんでしょうね。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/02/06 22:51
ニャン様
実は♂のミコアイサの顔は正にパンダ。ビックリする程似ているんだそうです。僕も見てみたいと思って居るんです。
此所には何時も仲良く2羽居ますのでどちらかが♂だと良いのですが。そんな期待をしながら毎日見て居ます。
此所にミサゴが飛来する情報が知れたらしく色々な人が撮りに来るんですよ!
投稿: よし坊 | 2014/02/07 14:59
ごくらくとんぼ様
僕も鳥は全くの素人ですから鳥撮り仲間に教えてもらいながらの撮影です。
実は周りには木も林も森も有り色々な鳥が沢山居るんですよ。たまたま僕が水に飛び込んで魚を捕る鳥ばかり撮影して居るだけで別の鳥が目的の人はそれぞれ散らばって林の中に入って行きます。
投稿: よし坊 | 2014/02/07 15:00