2014Jリーグが始まる
いよいよJリーグが始まりSパルスは7年ぶり開幕白星発進。相手は西野新監督率いる名古屋。
先制するも逆転された時は やっぱり、、、と思ってしまったが再逆転し、よくぞアゥエイで勝ってくれました。
しかもこの試合でJ1通算350勝の記録も作っちゃいましたよ!!
※写真は清水港と富士山遠望。
さて、富士山も顔を出したホームでの開幕戦は8日、昨年0-5とコテンパーにやられた横浜を迎え、雪辱を果たそうと熱心なサポーターが既に列んでいる。
開幕を祝いプーマから大きな生花がも届いている。
どの入場口も開幕を待ちかねた熱心なサポーターが列ぶ。
さて、試合が始まった。
メインスタンドも
両サイドスタンドもお客さんがビッシリ。
しかし、声をからして応援するも0-1でまたもや負け、、、横浜にはどうも相性が悪い。
今日のボランティアは長い休憩時間をもらえたので最も熱い応援が行われるゴール後ろサイドスタンド中央に僕も入り込んだ。跳ねっぱなしの応援に少々疲れたホーム開幕戦だった。
今日のボランティアは長い休憩時間をもらえたので最も熱い応援が行われるゴール後ろサイドスタンド中央に僕も入り込んだ。跳ねっぱなしの応援に少々疲れたホーム開幕戦だった。
« ドジな着水 ミコアイサ | トップページ | トビが何かを捕まえている »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 Jリーグが始まった。(2018.02.26)
- 練習風景(2018.01.29)
- 慰労懇親会2017(2017.12.08)
- 神戸で始まり神戸で終わり 終わり良ければ全て良し(2017.12.06)
- 悪夢のホーム最終戦(2017.11.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577623/59262806
この記事へのトラックバック一覧です: 2014Jリーグが始まる:
開幕戦勝利、先日“おめでとう”を言ったので今日はもう言いません(^o^)
横浜戦、惜しかったですね。俊介君をSパルスに獲るしかありませんね。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/03/11 16:35
Jリーグが始まったのですね。
熱心なサポーターが多いんですね。日本代表の試合をテレビ観戦することはあっても
Jリーグを見る機会は、ほとんどありません。
でも、これでも私にすれば進歩です。昔だったら日本代表の試合すら見ることはなかったのですから、、、、^^;
負けはしたようですが、良いお天気、日本一の富士山が見えたのですから、今年は優勝!となるといいですね。
投稿: ニャン | 2014/03/11 17:22
ごくらくとんぼ様
中村ですか〜?欲しいと思いません。
Sパルスが育てた藤本・伊藤翔・矢島をあの試合に出してきて、、、恩返しするな!! て、言いたい。
投稿: よし坊 | 2014/03/11 18:56
ニャン様
いよいよ今年はワールドカップも始まり楽しみが増えますが寝不足の日々が続くと思います。
優勝ですか、、、あの喜びはズットずっと昔の話で、今ではとても望み薄だと感じているのが現実です。
投稿: よし坊 | 2014/03/11 18:57
駅伝以外はスポーツ弱小県なので、
サッカーも野球も
あまり関心事ではないのですが、
J2の松本山雅がJ1を目指せる位置にいるらしいので、
よし坊様のお目にとめていただける日がくるかもしれません。
もっとも、上田は長野と松本の間にあって、
熱心なサポーターは少ないようですが・・・
投稿: うつきよう | 2014/03/12 01:04
うつきよう様
そうですね、日本ではサッカー熱は野球に押されていますから。
松本は二連勝してますから幸先がいいですね。
J2に落ちたジュビロとは5月24日に松本山雅と対戦しますよ。
投稿: よし坊 | 2014/03/12 16:53