1,000回
今日のブログで1,000回に成りました。
2005年7月。第一回のブログをアップしました。
初めは一月に一回でも出せば上出来き、ネタに困ったらタイピング練習で作っ有ったワードでの旅行記などを出せば良いと思い始めたブログが、此所まで続くとは思って居なかった。
当時は写真の入れ方も解らず縮小の方法すら知らなく苦労の連続。事前の下書きの方法も知らず全てぶっつけ本番。妻のウインドーズを借りてやるとUP出来る事がいざ自分のPC(マッキントッシュ)だと出来なく気持ちが折れてしまう事も度々ありました。今では下書きの更に下書きまでして、小間切れ時間を上手に活用しています。
自分史のような内容に成ってしまいましたがそれで良いと割り切り、更にボケ防止にも成ると思い、今後も続けて行こうと思っております。
そして、有難い事にこんなブログでも読者の居る事が最大の励みです。アクセスカウントも10万を超えていますが途中で契約の変更がありその時点で0に戻ってしまいました。以前のカウントが7万を超えていましたから足せば大変な数。(アルバムの写真を一枚見ても1カウントされてしまいますので正確では有りません)
熱心に訪問してくれる多くの読者に支えられて此所までやって参りました。
本当に有難う御座います。
« Entourage | トップページ | 城内中学同期会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
よし坊さん ブログ1000回更新おめでとうございます。
継続する楽しみ 大切さ
カワセミさんがその結果を しっかり出していると思います
素敵な写真ですね。 これからも ブログ楽しみに見させて頂きます。
投稿: RINO | 2014/06/12 08:13
RINO様
ハイ、有難う御座います。継続は力なりと言い聞かせて頑張って居ます。
RINO様のように毎日更新はとても出来ませんがこれからも頑張ります。
ここ一週間雑用に追われ思う様に撮影に行けずストレスが貯まっています。
投稿: よし坊 | 2014/06/12 09:50
1000回おめでとうございます


一足お先に1000回になりましたがネタに事欠き遅々として進みません。よし坊さんに先を越されるのも時間の問題かと・・・・・・・^_^;
私は2005年2月からで12月にニュージーランドの記事によし坊さんがコメントを寄せてくれて以来のお付き合いですから実生活でならとっくに親友になっていますね。よく飽きもせずお付き合いくださいました(^o^)
私もよし坊さんと同じく正に自分史です。以前の記事を見て懐かしんだり反省したりしていますが時々もう止めようかなと思うこともあります。でもこれだけ長く続けていると止めるのも勇気が要ります。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/06/12 12:57
ごくらくとんぼ様
有難う御座います。良く此所まで続いたと自分でも不思議に思っておりますが何か引きつける物が有るんだと思います。運動と同じで止めちゃえば楽ですが、やりたくないな〜と思ってもエイヤッとばかり始めちゃえば運動後の達成感と爽快感がなんともたまらないのと同じだと思います。
そうでした、ニュージーランドでしたね。まったく同じ所に同じような日程で行く事が解りそれ以来のお付き合いですね。
読み進むにつれてストーブの上に乗せたラジオに火が付いて慌てて引っ張り出したとか、、、
とても飾りっ気のないところが気に入ったんです。
そんなこんなですが今後ともよろしくお付き合い下さい。
投稿: よし坊 | 2014/06/12 16:18
おめでとうございます。
回数もすごいですが、2005年から9年というのもすごいです。
私はやっと4年目に入りますが
果たして9年も続けていられるかどうか、、、いえ負けないように頑張ります。
参考にさせていただくことが多いブログですので
半ば 教材感覚で拝見させていただいています。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: shinmama | 2014/06/12 16:25
shinmama様
入れ替わりにコメントが入って来ました。有難う御座います。
今日はタップリ運動をしてその後お風呂に行って、帰宅してからPCの前に座っています。
メールでお尋ねの件は夜までにご返事します。
僕はなんとか続けて居ますが妻はまったく止めちゃいましたね。PCは苦手のようです。
shinmama様のような教養豊かな人とお付き合いできるのはブログのお陰です。本当に有難う御座います。
投稿: よし坊 | 2014/06/12 16:35
おめでとうございます。
引き算すればすぐですが、指折り数えてしまいました。
9年ですか! すごいなあ!
私はやっと3年目に入るところです。
9年前、まだパソコンすら持っていませんでした。
そのころから、もうブログをお始めだったんですね。
前にもコメントしましたが、
よし坊様のハワイのブログにコメントさせていただいたのが最初でした。
いろいろなところに(ブログで)連れて行っていただき、
世界の広さを改めて思いましたし、ブログの楽しさも教えていただきました。
まだまだ続けてくださいね。
これからも楽しみに拝見します。
投稿: うつきよう | 2014/06/12 23:55
うつきよう様
有難う御座います。読者という皆様が居るお陰で此所までやってこれました。本当に有難い事です。
9年前はPCをお持ちでなかったんですか?だとすると短期間でスキルアップしましたね。パソコンもデジカメも自由自在に扱われており感心していたんです。
ハワイ?たしかハワイ島に行ったときですね。あの頃はマハロさん等も良く書き込んで頂きました。懐かしいです。
何時まで海外旅行に行けるか解りませんが「体力」の続く限り行きたいと思いますがその前に「資金力」が衰えそうです、、、
投稿: よし坊 | 2014/06/13 11:29
よし坊さん こんにちは。
アクセス通算100000回以上、おめでとうございます。
9年間も継続されていたのですね、私よりもはるかに長いです。
自分史の1ページ、1ページが加えられていきますね。
”継続は力なり”dすね。
投稿: ken | 2014/06/14 09:26
KEN様
有難う御座います。お陰様で此所まで続けてくる事が出来ました。
気がつけば何時の間にかこんなにも続いたのかと自分でも不思議なくらいです。
鳥の事ではken様を始め皆様の足元にも及びませんが笑わずに大目に見て下さい。
このところシャッターを一度も押さずに帰宅する事が増えています。
どうなって居るのか心配の毎日です。
投稿: よし坊 | 2014/06/15 09:04