ミスタヤ&アシニボインの旅 4
ロッジの外にはハチドリの為に蜜を入れた装置が有り時々飛んでくるハチドリを窓越しに撮った。
さて、朝食が始まる。 カットフルーツや生野菜を好きなように盛る。
僕はカットフルーツにヨーグルトとジャムを乗せ其所に蜂蜜を たらしながら「なんでメープルシロップが無いんだろう」と独り言を言うと後ろから「この辺りはメープルの樹は有りませんから」と、あの部屋の事で大騒動した女性が言うではないか。グッとこらえて「メープルが有る無しにかかわらず此所はカナダだ!!」と腹の中に呑み込んだ。 牛肉が出て来たら「この辺には牧場は無いのにおかしいな?」と言ったら何て言い訳するのだろうかと思ったら可笑しくなった。
ベーコンで縁を作り中に卵が入れてある。これがなかなか美味しい。焼きトマトは不味くはないが冷たいままガブッといきたいなッ、、、
行動食のクッキーと乾燥バナナ・ナッツ類など。
昼食作りが始まった。紫のシャツの人が問題の女性だ、、、
残念な事にご夫婦で参加されたYさん、奥様の体調思わしくなく本日はロッジで休養すると言う。残った7人は元気ハツラツ。
デッキの中央に立つ僕の後ろに背後霊のように付きまとう山大将です。
それでは出発しよう。
しかし未だに火事の煙が、、、
スパッツを装着して居ます。
僕は持って来ません。めんどくせ〜もん。そして持って居ない僕が正しい付け方を教えているんです。ナンダカナ〜〜。。。
湖畔で昼食。
あいかわらず僕は登山靴ではありません。トレランシューズです。軽くて良いよ!
名前・・・忘れた、、、
目の前の懸垂氷河がスゴイ迫力です。
※拡大できます
山上湖ウイローヘンです。
更にモレーンを進み
キッチン全景。
ロッジには世界中から来たトレッカーが書き残したノートが分厚い資料として残されていた。
« ミスタヤ&アシニボインの旅 3 | トップページ | ミスタヤ&アシニボインの旅 5 »
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コンニチハ!!!
今朝、NHKBSでカナディアンロッキーの氷河を放送していました。山上湖に氷河の峰々が映り込んで先日のよし坊さんの写真さながらでした。TVを観ながら改めてよし坊さんの優雅な旅を羨みました。
山大将さんとの掛け合いは十代の悪がきコンビの様で愉快です(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/07/28 11:55
日本人は 山や湖にすぐ名前を付けたがるけど
海外では名前のない山や湖が多いそうですから、名前はよろしいのじゃないでしょうか?
美しければ 名前なんて、、、。
にもかかわらず すみません 気になったので 花の名前を調べました。
白い花は チョウノスケソウ(white dryad)ではないでしょうか?
(間違っていたらお許しください)
岩場にくっつくように咲いているのが 健気でいいですね。
まだ火事の煙が、、、すごい山火事だったのでしょうね。
と またまた サイトで検索してみると
同じ時期に歩かれた人たちが同じことをおっしゃっていますので
広い範囲に影響が出たのでしょうね。
ちなみに カナダと言えば 絶対にメープルシロップですよね。
私が同じことを言われたら
「え? 知らないんですか? ここにありますよ」 と国旗を指さすなあ。
ケンカを売る気か?(笑)
よし坊様のブログは 本当に面白いです。
山大将のキャラが秀逸ですね。
投稿: shinmama | 2014/07/28 13:33
山大将さんとよし坊様、
名(迷?)コンビですね。
今日は山大将さんに楽しませてもらいました。
いるんですよね! ひと言がなぜかカチン!とくる人が
みなさんの楽しい雰囲気に救われますね。
ところで、今回お持ちになったカメラは一眼ですか? ミラーレスですか?
投稿: うつきよう | 2014/07/29 00:10
ニャン様
ブログ更新が無いと淋しいですよ。落ち着かれたら又再開して下さいね。お待ちしております。
残された時間との戦いで一生懸命行かさせて頂いております。お陰様で元気に歩いております。
実は2日間富士登山をしていまして、今帰って来ました。疲れた、、、
投稿: よし坊 | 2014/07/29 16:47
ごくらくとんぼ様
ア、そうだったですか見たかったですね。BSは良いのやってますからね。それはそうとNHKで芙蓉の人が始まりましたね。本を涙して読みました。富士山に行っていて返事が遅れてスミマセン。
投稿: よし坊 | 2014/07/29 16:47
shinmama様
そお言えば日本人は土地は幾らだとか家一軒幾らだとか聞きたがりますね。自分が買う訳でもないのに。
チョウノスケ?そんなふうに言っていたかも知れません。 火事の煙がズット影響していました。ケムリの影響がない日は真っ青な空が広がるんですが残念だな〜と思う日が続きました。
富士登山から帰ってきました。今回は疲れました。
投稿: よし坊 | 2014/07/29 16:49
うつきよう様
おっしゃるとおり迷コンビです。自分も楽しめました。
かの女性は後でも出てきます。
ミラーレスは老眼には使い物に成らない事が解り早々と買い換えました。デジキスの世界最小最軽量。それにセットレンズ(安物)の広角ズーム1本です。Lレンズも持って居るのですが重いので止めました。
投稿: よし坊 | 2014/07/29 16:50
連絡有難う御座いました。台風の為一日早く成田入りまで確認をして、お帰りを楽しみにして居りました。連絡を頂き早速ブログを開きましたらもう№4でした。
エベレストにご一緒させて頂いた時お勧めのエスプラナーデに友人と8月3日より行ってきます。今回の素晴らしい山と花の写真満喫しました。
それに皆さんの着ている洋服、装備等大変参考になりました。
次も楽しみに待っています。川崎M子
投稿: 川崎 M子 | 2014/07/30 07:02
M子様
書き込み有難う御座います。
エベレストの時は本当にお世話に成りました。自分の眼で見られたエベレストは生涯の宝です。
エスプラナーデ 楽しんできて下さい。ルクラ飛行場を経験すればヘリなんて何ともありません。山火事ももう収まって居る事でしょう。
ヨーロッパやニュージーランドでは味わえないカナダ独特の楽しみ方、きっと満足される事と思います。
Kさんに宜しくお伝え下さい。
投稿: よし坊 | 2014/07/30 08:24