« モズ | トップページ | トルコジュータン »
羽毛のフワフワ感まで出た写真が撮れました。
魚を咥えています。
よし坊さん こんばんは。 魚を咥えて飛ぶ姿、とてもいいですね。 なかなか撮れないシーンです。
投稿: ken | 2014/11/10 16:17
ken様 書き込み有難う御座います。 二日撮りに行ったのですが2回目になんとか撮れました。 しかしken様の足元にも及ばない写真です。
ところで10日ほど前にken様のブログに書き込んだのですが上手くいかなくてそれっきりに成ってしまいました。スミマセン、、、 又書き込みます。
投稿: よし坊 | 2014/11/10 20:00
ほんとうに、美しいお写真です。 ゾクっとするくらい
正面から見ると、これはまた精悍なまなざしですね。 野生に生きることとは、こういうことか、と はっとさせられます。
投稿: うつきよう | 2014/11/11 02:20
うつきよう様 珍しく綺麗に撮れました。 バックに余分な柄が一切入らなかったので鳥が強調されたと思って居ます。 正面の写真共々マグレなんですが、、、
投稿: よし坊 | 2014/11/11 08:21
実際に自分が鳥を写してみると この2枚の画像が いかに貴重なものか私なりに理解でき、 ヒャーーーーと 大声が出てしまいました。
この瞬間をとらえた自体 長時間頑張られた「証」だと思いますが シャッター速度や角度などカメラの設定、また背景と鳥の位置など すべてが揃ってこその画像で さらに 美しい飛行姿勢にふわりと浮遊している感じまでをとらえていて 見事です。
もう、、、どう評してよいのか、、 ただ、ただ、感動です。
投稿: shinmama | 2014/11/11 09:34
shinmama様 メチャクチャ褒めて頂き有難う御座います。穴があったら入りたいくらいです。 此所に書き込んでくれたken様なんて何時もスゴイ写真を撮っているんですよ!
shinmama様はコンデジであれだけの写真が撮れたのですからそれはそれで喝采物だと思います。 アジサシは飛翔体が奇麗で好きだという人が多いです。 次は翡翠ですね!!早く遭遇されて良い写真が撮れると良いですね。すると・・・ あまりにも綺麗で翡翠に塡っちゃいますよ!!
投稿: よし坊 | 2014/11/11 12:57
よし坊さん、こんばんは。 クロハラアジサシの飛翔見事に捉えられていますね。 特に魚をくわえてこちらに向かって飛んで来るのを捉えた技術は素晴らしいですし、バックの水面の色模様がとてもきれいで感動しました。私もこの様な光の時に撮りたかったのに、残念でした。
投稿: かわせみ | 2014/11/11 20:33
かわせみ様 これは又大先生からコメント頂き有難う御座います。 大先生のブログを見て「それ行けッ!!」と行って撮った二日めの写真です。場所が特定出来なかったのですが構えた場所がズバリ塡りました。何時も教えて頂くばかりで有難い事と感謝に絶えません。
そうそう、此所でデミさんともお会いしました。
投稿: よし坊 | 2014/11/12 07:52
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クロハラアジサシ:
よし坊さん こんばんは。
魚を咥えて飛ぶ姿、とてもいいですね。
なかなか撮れないシーンです。
投稿: ken | 2014/11/10 16:17
ken様
書き込み有難う御座います。
二日撮りに行ったのですが2回目になんとか撮れました。
しかしken様の足元にも及ばない写真です。
ところで10日ほど前にken様のブログに書き込んだのですが上手くいかなくてそれっきりに成ってしまいました。スミマセン、、、
又書き込みます。
投稿: よし坊 | 2014/11/10 20:00
ほんとうに、美しいお写真です。
ゾクっとするくらい
正面から見ると、これはまた精悍なまなざしですね。
野生に生きることとは、こういうことか、と
はっとさせられます。
投稿: うつきよう | 2014/11/11 02:20
うつきよう様
珍しく綺麗に撮れました。
バックに余分な柄が一切入らなかったので鳥が強調されたと思って居ます。
正面の写真共々マグレなんですが、、、
投稿: よし坊 | 2014/11/11 08:21
実際に自分が鳥を写してみると
この2枚の画像が いかに貴重なものか私なりに理解でき、
ヒャーーーーと 大声が出てしまいました。
この瞬間をとらえた自体 長時間頑張られた「証」だと思いますが
シャッター速度や角度などカメラの設定、また背景と鳥の位置など
すべてが揃ってこその画像で
さらに 美しい飛行姿勢にふわりと浮遊している感じまでをとらえていて 見事です。
もう、、、どう評してよいのか、、
ただ、ただ、感動です。
投稿: shinmama | 2014/11/11 09:34
shinmama様
メチャクチャ褒めて頂き有難う御座います。穴があったら入りたいくらいです。
此所に書き込んでくれたken様なんて何時もスゴイ写真を撮っているんですよ!
shinmama様はコンデジであれだけの写真が撮れたのですからそれはそれで喝采物だと思います。
アジサシは飛翔体が奇麗で好きだという人が多いです。
次は翡翠ですね!!早く遭遇されて良い写真が撮れると良いですね。すると・・・
あまりにも綺麗で翡翠に塡っちゃいますよ!!
投稿: よし坊 | 2014/11/11 12:57
よし坊さん、こんばんは。
クロハラアジサシの飛翔見事に捉えられていますね。
特に魚をくわえてこちらに向かって飛んで来るのを捉えた技術は素晴らしいですし、バックの水面の色模様がとてもきれいで感動しました。私もこの様な光の時に撮りたかったのに、残念でした。
投稿: かわせみ | 2014/11/11 20:33
かわせみ様
これは又大先生からコメント頂き有難う御座います。
大先生のブログを見て「それ行けッ!!」と行って撮った二日めの写真です。場所が特定出来なかったのですが構えた場所がズバリ塡りました。何時も教えて頂くばかりで有難い事と感謝に絶えません。
そうそう、此所でデミさんともお会いしました。
投稿: よし坊 | 2014/11/12 07:52