市場祭り
静岡の市場(流通センター)は自宅の近くにあります。
市場祭りがあるというので行ってきました。
9時オープンですが8時半に到着すると既に人がいっぱい。
セレモニーが有るようで市長が挨拶をしていましたが聞く人等居ません。
焼き松茸と松茸御飯が良いな!!
大人も子供も楽しめた市場祭りでした。
« アジサシ(クロハラアジサシ) | トップページ | モズ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログに戻りました(2025.03.25)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
大道芸もあったことだし、イベントが豊富で楽しめますね。野菜詰め放題はたくさん取れましたか?アジの干物、三枚無料ですか?私、猫ですからこれはぜひ欲しかったなあ~~(^o^)
中国産のマツタケでよろしいんですか(^O^)
昔はよく小笠山で良質のマツタケがたくさん採れたという話を聞きました。いまでも知る人ぞ知る穴場があるみたいです。
追伸・・・・・・Sパルスはなんとか首の皮一枚つながったようですね。残り試合を期待しています。
投稿: ごくらくとんぼ | 2014/11/03 11:22
うぁ~楽しそうですね。
魚の詰め放題、参加されたのですか?
時々テレビで野菜等の詰め放題を見ますが
皆さんビニール袋を引っ張り伸ばして入れています。
私はまだ経験したことがないので一度参加してみたいです(*^-^*)
投稿: みやび | 2014/11/03 17:05
ごくらくとんぼ様
実はこの3日間雑用に追われたのとTVでSパ・ジュビロのサッカー観戦にドップリ浸かってしまい街に繰り出す時間が無かったんです。
我が家の好み、やや小振りのアジの干物だったので美味いの美味くないの!良かった!
国産松茸は売っていませんでしたね。焼き松茸も美味かったですがタップリ入った松茸御飯がこれ又美味いの美味くないの!
イヤ〜正に皮1枚で繫がって居ます。次の試合22日はボランティアです。何とか勝って1つ抜け出さなくては。行け〜〜〜〜ッ グランパスを倒せ!!
投稿: よし坊 | 2014/11/03 20:16
みやび様
魚詰め放題はもの凄い列でとても参加する気に成りませんでした。
野菜詰め放題の袋ですが引っぱってみたらバリッと破れてしまいました。新しいのをくれましたがビニールでは無いようでした、、、
じっくり時間を掛けて入れれば沢山入る事が解りました。
投稿: よし坊 | 2014/11/03 20:17
盛況ですね!
アジの干物は私も欲しい!
中国産といえど、これで3000円は間違いなくお安い!
お買い上げは大正解ですね。
ふたかご、買っちゃいましたか?
投稿: うつきよう | 2014/11/04 00:41
ご無沙汰しておりました。申し訳ありません。
風邪を引いて寝込んでおりました、、、、^^;でも、もう大丈夫です。
市場祭、楽しそうですね。
詰め放題ですか、これは主婦としては燃えますねぇ~。
大きな港が近くにいくつもあるのは羨ましいです。
干物もきっと美味しかったのでしょうね。^^
投稿: ニャン | 2014/11/04 08:14
うつきよう様
まさかあんなに大勢来ているとは思いもよらぬ事でビックリしました。
一パックですよ~夫婦二人だけの世帯ではこれで充分。
美味しかったです。ミステリーツアーは何だったのか???
投稿: よし坊 | 2014/11/04 17:24
ニャン様
アレレ、、、寝込んでしまった?お気の毒に。
と言う事は既にお宅にお帰りになったと言う事ですか?体力も回復されたら詳細な旅行記のUPをお待ちしております。
魚の良い物美味しい物は先ず築地に行ってしまい静岡は駄目なんです、、、こんな所でも一極集中の弊害が有るんですよ。
投稿: よし坊 | 2014/11/04 17:25
よし坊さん 実は この市場が出来た時
会場式で 振袖来て テープカットのお手伝いしたんです。
RINO
はるか昔の 浦島太郎の様な話です。
あの時知事さんは 何方だったかな?覚えていません
投稿: RINO | 2014/11/05 10:51
RINO様
今日は。そんな事が有ったんですか〜振り袖姿を見たかったな〜。
美人が振り袖着たら身震いするほど綺麗だった事でしょう。
最近お会いしませんね、四工には2度行きましたがそれ以外は何時もの場所で翡翠を追っかけています。
投稿: よし坊 | 2014/11/05 14:22