« 桜 桜 桜 | トップページ | 私の姿が・・・ »

2015/03/16

空え!!

9p7t4750

 

久しぶりに形の良い大きな魚が捕れた。
大きく羽ばたくミサゴ

9p7t4751

羽根と羽毛で被われた鳥の体。 自分の体重より魚の方が重いんじゃないだろうか。
流石にこれだけ大きいとなかなか空高く上がって行けない。 何度も何度もグルグル旋回しながらやっと彼方に消えていった。

« 桜 桜 桜 | トップページ | 私の姿が・・・ »

」カテゴリの記事

コメント

お魚さんも 初めて見る空からの風景に目をまん丸くしていますね
ミサゴがお魚さんに最後の空中散歩をさせてあげていると思いませんか
だから グルグル回っているんです (なんちゃって論)
RINOはこんなバカみたいことを 周りの人に言ってます。
でも 大漁ですね

RINO様
今年は大きい魚が多いですね。丁度良いのは鵜に食われてしまったのだろうか?鵜をなんとかしなくちゃ。
【最後の空中散歩】つまり魚昇天ですね。そのタイトルも良かったな~。ヨーロッパに行くとキリスト昇天の絵が沢山有ります。
我々に見せに来るんじゃなくて空中散歩をさせてやっている・・・次から考えを変えます。

よし坊さん こんばんは。
素晴らしいっ!!
ミサゴの向き、羽根の形、きれいな魚の体、大きさ、正に完璧な一枚ですね。
連日のように出動しているからこそ捉えた一瞬ですね。
拍手!拍手!

Ken様
大先輩に褒められて、穴があったら入りたいくらいです。有難う御座います。
Kさんが展示会に出した写真とあまりにもソックリで自分でもビックリしています。
先月からドタバタが続いていて鳥撮りも思う様に行かない日々が続いています。
そんな訳であの鳥も撮りに行けませんでした、、、

凄い瞬間を捉えた写真ですネ! イイナーこの写真!
必死なのは魚なのでしょうが、この写真では、むしろミサゴの方が必死で、
魚は 『天国行きの優雅な空中遊泳』 を楽しんでいるように見えます。
この魚の名は何ですか? へらぶな? 鯉ならばコイノボリになるのに・・・。

素晴らしい写真です。
いつも何気無く見ている鳥。
餌をとり、どこで食べるのでしょ?巣?それとも何処かの木の上?
あんな大きな魚を鷲掴みにして飛ぶなんて、よくバランスを崩さないものですね。(o^^o)
カッコイイ鳥の姿に惚れ惚れします。)^o^(

MKU様
今年はこの手の写真ばかりでしてホントはもっと違う瞬間を狙っているのですが・・・撮れません。
鳥も魚も目にピントがズバッと来てピントの良い写真が撮れました。
魚?考えたこと無かったですが鮒のようですね。

ニャン様
巣まで運ぶとの事ですが巣が諸説有るようで海岸の松の木の上とか海岸の崖という人も居ます。
近くのマイクロウエーブ用鉄塔の上で食べて居たのを見たという人も居ます。
今年は大きすぎて上空に上がれず近くの山の中腹に下りてしまったのを見て居る人も居ます。
どれも正解だと思うのです。
猛禽類ではミサゴが好きという人は多いですね。

 最初の一枚が画面に現れたときは、
 一瞬、状況が掴めなかったのですが、
 次でびっくり。
 素晴らしいシーンのお写真に圧倒されます。

 ミサゴ、颯爽としていますね。
 食べ終わるまで次の狩りには来ないのでしょうか?

うつきよう様
 最初タイトルをなんにしようか考えてしまったんです。結果的に空え で、空へでないのが意味ありなんです。
正確ではないですがホボ 1/10秒違いで1枚目から2枚目に変わりますから羽ばたきの早さはすごいと思います。
生き物の世界は満腹なら余分な猟はしないのは鳥も同じようです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空え!!:

« 桜 桜 桜 | トップページ | 私の姿が・・・ »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。