場所を変えて
五月の連休直後から鳥撮の場所を変えています。釣り人が一人静かに釣り糸を垂らしたとても長閑な風景で見るからに翡翠が居そうですが狙いは違います。
同じ池ですが一寸場所を変えたりしながらひたすら待ちます。
30度にも成ろうという暑い日が続きますので日傘は欠かせません。日焼け止めクリームもタップリ塗ります。妻には「それで塗ってるの?」と言われてしまいました。手の甲まで赤銅色になってしまいました。
前置きが長かったですが狙いはカイツブリです。
小さい写真で見にくいですが背中に子供をオンブして居ます。この写真は一匹乗っているようです。
これは二匹乗っています。
とんでも無く遠いんです。600mmにコンバーターを付けても判別出来るのがやっとです。
毎日毎日通って、今年はカップリング出来なかったのかと心配していたのですがなんとか撮れた子育ての証拠写真です。価値のない大ボケけ写真ですがやっと撮る事が出来ました。
子供が一羽で泳いでいます。手前の親の背中には別の一羽が潜り込んでいます。
この写真を撮った2日後決定的な写真を撮る事が出来ました。子供は三羽居ましたがそれは後日UPしようと思います。
« 綺麗だね!!!! | トップページ | シンデレラの気分に成って? »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
600㎜にコンバーターですか!
遠いんですね~!
決定的なお写真、たのしみにしてます。
緑が濃くて、初夏を通り越して夏そのものですね。
水面に緑が映って、
見ているだけで気持ちの良い風景ですが、
見るからに、紫外線はきつそうですね。
こりゃ、日焼け止めを塗った上に、アームカバーですね。
女性用なら、UVカットで手の甲まですっぽり、っていうのがありますけど・・・
投稿: うつきよう | 2015/05/19 14:18
カイツブリが、、、
もうそんな季節なんですね。
しかし、パラソルがちゃんと椅子に合体できるように工夫され
バイクの後ろに コンテナボックスを従えて、、、、、
鳥撮りに対する気合いが違いますね。
おちゃらけの軽装で鳥撮りに行っているくせに 良い写真が撮れないと
文句を言っていた自分が恥ずかしいです。
投稿: shinmama | 2015/05/19 14:39
うつきよう様
女性はキャディーのように完全防備している人も居ますが男はかなりイイカゲンです。
一枚目の写真は釣り人が居ないのも有るのですが一人ノンビリと釣りをしている姿が写っているだけで圧倒的に長閑さが伝わります。
意外と皆さん撮りに来なくて1人~3人ほどで撮っているんですよ。
投稿: よし坊 | 2015/05/19 17:20
shinmama様
昨年は13日に初めて撮りに行ったのですが背中に乗れない程大きく育っていて失敗でしたので今年は連休直後から張り込みました。
カイツブリはピントが合わなくてもの凄く苦労しています。撮っても撮ってもピンボケばかり。 仲間と話しているんですがフワ~ッとしているのでピントが来ないんじゃないかってね。
ホントは自分の腕が悪いんですが、、、
投稿: よし坊 | 2015/05/19 17:21
カイツブリもカルガモも遠目では区別がつかない鳥音痴でございます^_^;
モンキーとリヤカー、パラソルと(おやつも持って?)・・・・・・で遊び体制が盤石ですね。
『亭主元気で留守がいい』 のお手本の様でご自分の立場がよく分かっていらっしゃると微笑ましい思いがします(^o^)
嫌なニョロニョロはまだ出ませんか?
投稿: ごくらくとんぼ | 2015/05/19 20:53
ごくらくとんぼ様
何もかもお見通しですね。仰る通りで御座居ますwww 出るんですよぉ嫌いな人ほど目ざとく見つけるんです。泳いでいるとゾッとしますが昨年より一羽少ないですからもしかするとアイツに さらわれたのかも知れません。
投稿: よし坊 | 2015/05/20 08:45