ラーメンに温泉 そして鰻
タイミング良く鰻が食べられなくて8月10日に食べる。
どうせ行くなら あれもこれもと思い昼は麺屋燕の姉妹店「燕がえし」でラーメンを食べる事にした。
此所の売りは「鶏白湯ラーメン」です。 本店と同じように発券機でチケットを買い中に入る。
テーブルが3つとカウンター席のシンプルな店で厨房は男性2人とホールの女性1人がテキパキと動いていた。
女性が実に明るい。写真?どうぞ撮って下さい、と。
鶏白湯ラーメンの塩味と(写真)妻は魚介味。 名前の通りスープは真っ白で少しトロッとしている。麵は細くストレート。チャーシューは本店の物と同じ造りのようだ。妻は美味いと言って褒めているが僕は本店のアッサリ系の方が良いと思った。 本店で食べ損なった時はここに来ても良いと思う店だった。
その足で伊太和里の湯へ。
本来月曜日は休みですが夏休み期間中の特別営業で、それを知らずかお客さんが極端に少なかった。
仕上げは鰻です。(やぎひで)
5時半に到着したのですが満席。
横浜・湘南・相模等県外の車も沢山来て居た。
フルコースの満足な一日だった。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
満足のフルコースの一日。良いですね。^^
ラーメンも鰻も美味しそうです。
ラーメン屋さん「燕がえし」という屋号なんですね。
店主、佐々木小次郎のファンなのかしら?と思ったりしました(笑)
暑いときに熱いラーメンも良いですね。^^
鰻、美味しそう・・・・・我が家も土用の丑に食べていないんです鰻^^;
投稿: ニャン | 2015/08/14 14:25
ニャン様
満足な一日でしたが安上がりな大満足ですね、我が家の満足度は。
食べるだけでなく温泉・昼寝・温泉と4時間の制限時間内も存分楽しんでおります。
普通なら太りそうですが意外や意外太らない。入浴もカロリーを消費するようです。
帰りにもう一軒の鰻で有名な店の前を通りましたが描き入れ時にもかかわらず休んでいました。鮨屋に比べると鰻は安いです。
投稿: よし坊 | 2015/08/14 20:01
普段は小食のよし坊様が
ここ一番の時には 結構 召し上がるのですね。
本当に美味しいものにだけ 食指を動かす、、、かっこいいなあ。
しかも 入浴をして 体重を増やさないようにされている?
きゃーー、見習わなくちゃ。
今日から のぼせるくらい長風呂をしようと 思います。(笑)
投稿: shinmama | 2015/08/14 20:19
shinmama様
ラーメンも鰻も大した量ではありませんから。
入浴に要するカロリーはバカに成らないらしいですね。
昔シャンシャンを捕まえられたら英雄もんでしたが今では手で捕れるほどウジャウジャ居ます。日本が熱帯化して来ているんでしょうね。
昨日から庭でコオロギが鳴いています。
投稿: よし坊 | 2015/08/15 08:18
美味しい食事と温泉、良いですね~。
あまりの暑さなので鰻 食べたいのですが外に出たくなくて
未だに食べていません。(ノ_・。)
お写真を拝見して食べたくなりました。
投稿: みやび | 2015/08/17 10:30
みやび様
そおですよね、外食するエネルーギーで鰻食べても差し引きゼロに成っちゃう今年の暑さ。
家に居るのが1番利巧かも知れませんね。
投稿: よし坊 | 2015/08/17 14:21