ケルヒャー その威力
9月、全くと言って良いほど見ないのですが偶々見たチラシにジャパネットたかたが有った。そこにケルヒャーを見つけ「大掃除で苦労する敷石や網戸に硝子磨きは、これを使えば楽だろうから」と思い買う事にした。
余程人気があるらしく注文して1ヶ月半待たされて品物が来たのですが母の事が色々有ってそのままに成ってしまった。
その後少しずつ時間を見つけて使ってみた。
敷石は甲板ブラシで幾ら擦っても全く綺麗に成らない。
それがこんなに綺麗に成ってしまう。
門や玄関の建具も真っ黒だったのがピカピカに。
物干し台の床板も年々汚くなったが同じくピカピカ。
いや~凄い威力だ。
アッと言う間に綺麗に成る。
写真は有りませんが硝子も網戸もピカピカだ。
あえて言えば強力すぎて建具の木が少し毟れてしまう。(此所は一寸ゆるめにやるのがコツだと解った)
良い買い物をしたと思う。
年内最後のブログだと思います。
色々有難う御座いました。
良いお年をお迎え下さい。
« 麺や燕 Rs | トップページ | 心に染み渡る除夜の鐘を聞いて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
購入しようか、どうしようか迷っていたケルヒャー。
御紹介いただいて買うほうに一歩前進しました。
今年も本当にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいませ。
投稿: みやび | 2015/12/30 10:48
すごいすごい(・∀・)イイ!
さっそく夫によし坊様のブログを見せました。
「CMは誇大広告ではないみたいね、こんなの欲しいなぁ」
「外側がきれいになると、他が目立つけど大丈夫かい?」
「……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ・・・・・」 そうね・・・・・ははは です。
良いお年をお迎えください。
投稿: うれし | 2015/12/30 11:21
ジャパネット高田の広告やテレビCMなどで見て
本当にこんなに綺麗になるのだろうか?と思っていましたが
本当に綺麗になるんですね。凄い威力。
しかも力要らずとは嬉しいですね。
今年も一年、美しい鳥の姿や旅行記など楽しませていただきました。
ありがとうございました。
来年もブログ楽しみに拝見させていただきます。^^
良いお年をお迎えくださいませ。
投稿: ニャン | 2015/12/30 15:02
みやび様
ケルヒャー、騙されたつもり・・・で無くてホントに良い。
こちらこそ有難う御座いました。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: よし坊 | 2015/12/30 21:10
うれし様
良いですよ!! ノズルも強烈なのと圧力が調整出来るのが付いて居ますから使い分けられます。
北陸に蟹を食いに行った後、ボディーの下をケルヒャーで洗浄。融雪剤でも塩分でも綺麗に取れちゃいますね。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: よし坊 | 2015/12/30 21:11
ニャン様
はい、遊び半分にやっても綺麗に成ってしまいます。それより何より楽に汚れが取れてしまうのがなんと言っても良いです。
ボケ防止のブログアップですがネタ切れに成らない程度に動き回りたいと思っています。
良いお年をお迎え下さい。
投稿: よし坊 | 2015/12/30 21:12
コンバンハ!!!
数年前に知人に借りて使った高圧洗浄機がとても良かったので一昨年我が家も買いました。国産です。しつこい汚れや高所の汚れもあっという間に取れて重宝しています。連れ合いは網戸の掃除が楽だと言って喜んでいます。
しかし今年は連れ合いが29日まで仕事をし、昨日はバアバチャンになったりでこれを使って掃除する間が無く簡単な作業で済ませてしまいました。
今年も様々なコメントを下さり感謝しています。よし坊様とのやり取りも10年を越してしまいました。最近はネタに事欠きズルをしておりますが、お見かけの折りは又一言いただけると大変うれしく思います。
来年も健康に気を付けお元気で飛び回られることをお祈りしています。
投稿: ごくらくとんぼ | 2015/12/31 19:27
ごくらくとんぼ様
洗浄機の話し覚えてますよ。その時硝子も網戸もこれで出来るんだと解ったのです。
アレレ、オバーチャンになったんですか!それはそれは御目出度う御座居ます。若くて奇麗なオバーチャンでしょうね。ご尊顔を拝したいものです。合わせてお孫さんのお顔もね。
そおですか、あれから10年も経って居るんですか。あの時お互いにニュージーランド旅行がなかったら出会っていなかった訳ですから不思議な話ですね。 まだまだ続けますからこちらこそお付き合いをお願いいたします。
返事が年を越してしまいました事お詫びいたします。申し訳御座いませんでした。
投稿: よし坊 | 2016/01/01 08:48