« これは・・・鳥? | トップページ | ケルヒャー その威力 »
麺や燕の静岡店が出来たので行って見ました。 11時半、店内には数人のお客さんが順番待ちをしていました。 相席はさせないようです。
本店にはない くる味噌(クルミ入り味噌ラーメン880円)を注文。 不味くは無いですが可成り辛いです。
妻は 極上の塩和風(850円)を注文。 これも辛いです。 本店と同じ 燕塩 を頼まなかったので味の比較が出来なく注文の仕方を失敗したと思いました。思い返せばエスパルスドリームプラザで食べた 燕塩 も辛かった。
食べ終わって外に出ると順番待ちのお客様が大勢。さて、皆さんはどんな評価をするだろうか。
見たところ つま恋♨の燕やのラーメンと変わり映えしないようなんですがやっぱり違うんでしょうか
投稿: ごくらくとんぼ | 2015/12/31 19:07
ごくらくとんぼ様 返事が年越しになってしまいました。申し訳御座いません。 スープは1ヶ所で作って全店に配っているのですがなんで味が違うのか不思議です。
投稿: よし坊 | 2016/01/01 08:45
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 麺や燕 Rs:
見たところ つま恋♨の燕やのラーメンと変わり映えしないようなんですがやっぱり違うんでしょうか
投稿: ごくらくとんぼ | 2015/12/31 19:07
ごくらくとんぼ様
返事が年越しになってしまいました。申し訳御座いません。
スープは1ヶ所で作って全店に配っているのですがなんで味が違うのか不思議です。
投稿: よし坊 | 2016/01/01 08:45