« やっと勝てた〜!!!!!!!!! | トップページ | グアムへ »
汚い色をしたこの鳥・・・・
♂を見れば直ぐ解りますね。 イソヒヨドリです。
♂は奇麗ですから目立つし人気がありますが♀を見ても(なかなか見かけませんが)見向きもされない可哀想な存在です。 翡翠の撮影場所の直ぐ近くでただ今営巣中です。建物の軒とシャッターの戸袋の間にある小さな隙間に出たり入ったりを繰り返しています。
♂の派手さに比べて ♀が地味な鳥ばかり。 鳥の世界は 例外がないのでしょうか?
でも 考えようによっては ♀は保護色で目立ちにくく 敵から身を守るのに比べ ♂はその考えがない。 ♀の方が賢い!!
投稿: shinmama | 2016/05/04 19:07
shinmama様 仰る通りですね。 目立とうが危険だろうがメスに気に入ってもらう事しか考えが及ばないのは人間社会と同じですね。
今ケリが子育て中で見つけやすいですよ!子供に近づくと ケリケリ と激しく鳴いて威嚇してきますから。
投稿: よし坊 | 2016/05/04 19:55
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: この鳥は?:
♂の派手さに比べて ♀が地味な鳥ばかり。
鳥の世界は 例外がないのでしょうか?
でも 考えようによっては
♀は保護色で目立ちにくく 敵から身を守るのに比べ ♂はその考えがない。
♀の方が賢い!!
投稿: shinmama | 2016/05/04 19:07
shinmama様
仰る通りですね。
目立とうが危険だろうがメスに気に入ってもらう事しか考えが及ばないのは人間社会と同じですね。
今ケリが子育て中で見つけやすいですよ!子供に近づくと ケリケリ と激しく鳴いて威嚇してきますから。
投稿: よし坊 | 2016/05/04 19:55