とんかつ屋ですが・・・
静岡市内に「蝶屋」と言う有名なトンカツ屋が有った。そのトンカツ屋も既に閉店し今は無い。
その蝶屋で修行をし、味を伝える店が静岡に有る。
それが「池とん」だ。
家の二人の息子も靜岡に帰って来ると 池とん に行きたいと言う。そお言えばしばらく帰ってこないな・・・
とんかつ定食と
上ヒレ定食です。
日本中が狂乱物価で米を手に入れるのが難しかったり、トイレットペーパーを買うのに並んだりしたあの時、使う肉のグレードがグッと落ちた。その後物価は戻りましたが肉のグレードはそのまま。(食べた感触で言っていますが他の人の評価は知らない)それが此所に来て更に味が落ちた。
近くに出来たトンカツチェーン店の値段が此所より大幅に安いし、ライス・キャベツお代わり自由。客数も減った。
そんなこんなで対抗せざるをえなくなり、値を上げないままの苦肉の策なのかも知れない。
此所のオヤジが大の巨人贔屓。「よーし負けてる」なんて店で言おうものならブゼンとされてしまう。巨人戦が有れば必ず店内のTVで放映している。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 越前蟹もGoToで 2(2020.12.04)
- 越前蟹もGoToで 1(2020.12.02)
- GoToで 上海蟹(2020.11.26)
- 再びGoToイートで(2020.11.16)
- GoToイート券で(2020.11.09)
よし坊さん おはようございます。
池とんさん RINOも大好きで 良く行きます。
子供達とよく行きましたが・・・ RINOは一人でも行きますよ。
実は 此処のオヤジさんご家族同じ町内の方なので
ちょっと無愛想なんですが 目で毎度って言って下さります。
投稿: RINO | 2016/08/09 07:35
RINO様
そおだったんだ!一度も会わなかったね。そして話も出なかったね。
ホント気難しいオヤジですね。人を雇っても1週間〜1ヶ月で辞めてっちゃうしね。
奥さんが良く頑張って居ると思います。
投稿: よし坊 | 2016/08/09 10:25