北欧、『巨人たちの住みか』 2
ノルウェーを代表する観光地はプレーケストーレン。
往復5時間掛かるそこに足慣らしで登ろうと言うプランですから参加者の健脚ぶりが計り知れる。
お天気はマズマズのようで目の前の湖が北欧の風情を誘う。
ニュージーランドやカナダと同じで朝食は好き勝手に取って食べる。ランチも同じ材料から選んで好きなように作って持って行く。
自分の朝食を撮るのを忘れた。
青白い水と断崖絶壁に囲まれた長く伸びるそれは、ノルウェーでしか見る事が出来ない絶景です。
そもそもフィヨルドとはノルウェー語なんですね。
※拡大できます
パンにはバターを塗りハムとチーズを挟み ゆで卵に野菜とピクルスのキュウリ等。それに果物を添えました。スイカの種がゴマ粒ほどの大きさですので全て食べてしまいます。飲み物はテルモスに入れた温かな紅茶と水筒にはポカリ。
シャワーを浴びて一眠りしましたがその間、土砂降りの雨だったようで何一つ道具を持たずに登っていた人達はどうなったんだろうかと心配になりました。
« 北欧、『巨人たちの住みか』1 | トップページ | 北欧、『巨人たちの住みか』3 »
「外国旅行」カテゴリの記事
- 又一つキャンセルになった(2020.08.14)
- ミャンマーの観光旅行をキャンセルした PS 飛鳥Ⅱの火事(2020.06.19)
- パタゴニア(2020.05.08)
- オーストラリア シドニー編(2019.11.29)
- オーストラリア顛末気 ゴールドコースト編(2019.11.27)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
カナダのフィヨルド、ニュージーランドを見たことがありますが
北欧のフィヨルドは未知の世界なので
身を乗り出して画像を拝見しています。
有名なプレーケストーレン、、
自分が近づくのは 何ともないのですが
人が近づいているのを見ると お腹が痛くなりそうです。(笑)
ここまでは 山歩きルートでなくても 観光ルートで来ることができるのですね。
感激が違うでしょうけど、、、。
英語での自己紹介なんて、、、お聞きしただけでも 汗が、、、、、
歌を歌ってごまかすかなあ。
投稿: shinmama | 2016/09/03 11:19
shinmama様
船で世界一周した時プレーケストーレンには行かなかったですか?
日本の観光会社のツアーを見ても此所のハイキング(て、言えるか?)付が有りました。
近づけますか?一般的に女性の方が平気なようですね。
僕は玉が縮むと言うかお腹の辺りがヒエ〜ッと成ってしまいます。
それにしても凄い人気のスポットで、観光ヘリらしいのも飛んでいました。
投稿: よし坊 | 2016/09/03 11:36
のっけからすご~い!
私はたぶん大丈夫です。 先端から覗けると思います。
ツレアイは絶対にダメです。
おまけに、「わざわざあんなところまで行かなくていいのに」と怒り出すと思います(笑)
自己紹介は英語ですか!
みなさん慣れてらっしゃるんですね。
ヤナギランと聞いて、ほっと親近感が湧きました。
投稿: うつきよう | 2016/09/04 01:59
うつきよう様
ホントですか~。
こんな所から平気で覗いたり足を出したり出来るのは女性の方が多そうですね。
僕は想像しただけで・・・・ヒ~~~~~~~~~~~
海外に行っている回数の多い人達でしたからね。皆様頭脳聡明な方達ばかりでした。TLが通訳しなくても何となく解って話がドンドン先に行ってしまい困りました。
実は花も沢山咲いていましたが立ち止まって撮っている暇もないほど歩く歩く又歩く状態でした。
同じ花なのに何百枚撮るの?と言う人が居なかったのもあります。
投稿: よし坊 | 2016/09/05 08:49