彼岸花
« 飛鳥Ⅱ 函館発 仙台・ひたちクルーズ 5 | トップページ | 父の日プレゼント »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 彼岸花(2016.10.10)
- 花&てくもぐウォーク(2012.09.11)
「花」カテゴリの記事
- 花見(2018.03.26)
- 我が家の紅葉(2017.12.11)
- 藤まつり と温泉(2017.05.15)
- レッドロビンとドウダンツツジ(2017.05.01)
- 満開の桜(2017.04.19)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577623/64311173
この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花:
ご無沙汰しておりました。申し訳ありません。
ブログは、ずーっと拝見させていただいていたのですが、貧乏暇なしでした^^;
腰痛もなくお元気そうで何よりです。
飛鳥ⅡでShinmama様との出会いがあるかな?と楽しみにしておりましたが
お互い顔を知らない者同士。すれりがっていても分かりませんね・・・。
クルーズ旅、リピーターが多いと聞きますがなるほど。
企業努力も大ですね。^^
彼岸花もいつの間にか枯れ、急に寒くなり秋本番ですね。
投稿: ニャン | 2016/10/10 18:55
コンバンハ!!!
以前はどこにでも咲いていた彼岸花ですがウチの方では今はあまり見かけなくなってしまいました。たまに少しかたまって咲いている程度です。これだけ咲いていると見事ですね。
体重も減り、ウェストも減った・・・・・・・・ああ、羨ましい!
こちらは夏のグータラの付けが来てどうやって元に戻そうか悩ましいところなんです^_^;
今は鳥撮りはないんですか?
投稿: ごくらくとんぼ | 2016/10/10 20:58
ニャン様
お忙しい事は良い事です。やる事もなくボーッと過ごすなんてニャン様や僕には考えられない事です。
腰痛は又何時何所で襲ってくるかわかりませんので安心は出来ません。
そおなんです。それとなく探しては居たのですが解りませんでした。
クルーズは一度乗るとその魅力にはまるという人が多いようですね。我が家はそこまではいっていません。
投稿: よし坊 | 2016/10/11 08:13
ごくらくとんぼ様
あれ〜?少なく成りましたか?畦道や小川の土手等何所でも見かけましたのに。白い彼岸花も増えましたが靜岡ではあまり見かけません。
そおなんです。体重とウエストがね。今のところその後の小食に徹する努力もありリバウンドしていません。
カワセミは居るのですが個体数が少なくシャッターチャンスが殆ど無くてお休み状態。そろそろ本格的に通おうかと思っています。
投稿: よし坊 | 2016/10/11 08:14