DAZN for docomo と契約した
今年のJリーグは25日から始まる。 今まではスカパーで生中継が見られたが今シーズンからDAZN(ダゾーン)でのみ中継がある。ただしTV中継でなくネット中継です。 1ヶ月無料ですので契約してみた。
手始めにコンファレンスの模様と
見逃し配信のジュビロ戦を見てみた。 画像は悪いが 途中で止まる事も無く普通に見られた。
有難い事にドコモの契約者だと980円/月で見られる。
対応機種もマックに当てはまった。
15日から受け付けが開始されたのでドコモショップに行って何から何までやってもらい DアカウントIDとパスワードを控えてきた。
GoogleでDAZNを検索しサインインをクリック→アカウント→IDの打ち込み→パスワード→ログイン で目的の生中継が見られる。 サッカーを始め球技、モータースポーツ、格闘技、水泳、ゴルフや馬術競技まで選り取り見取り。野球だけが何故か広島東洋カープが配信予定らしい。(ジャイアンツと日テレが放送権を離さないのかも知れない)。
欠点もある。録画が出来ない。その代わり「見逃し配信」が有って試合後又は追っかけ視聴が出来る。
使用中のパソコンモニターが27インチですので当分はこれで見て、いずれは居間の大型TVに繫いで見ようと思って居る。
« 明日、外泊が許された | トップページ | 一時帰宅と花見 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 Jリーグが始まった。(2018.02.26)
- 練習風景(2018.01.29)
- 慰労懇親会2017(2017.12.08)
- 神戸で始まり神戸で終わり 終わり良ければ全て良し(2017.12.06)
- 悪夢のホーム最終戦(2017.11.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577623/64916954
この記事へのトラックバック一覧です: DAZN for docomo と契約した :
>スカパーで生中継が見られたが、、、
そうなんですよね。
すごくショックです。
主人がゴルフの放送をテレビで見るので スカパーをやめられないし、
パソコンが古いので Windows「7」だし、、、、
でも カープが見れるなら、余分に支払っても いいかなあ。
携帯はdocomoなので お店で相談してみます。
投稿: shinmama | 2017/02/22 15:48
shinmama様
カープファンなら世界中何所にいても生中継と見逃し配信が見られますから。
ゴルフも有りですからスカパー止めてDAZNでしょ。
投稿: よし坊 | 2017/02/22 19:40