満開の桜
« リハビリと静養に 3 | トップページ | 富岡製糸場へ 1 »
「花」カテゴリの記事
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
- 鳥が撮れない(2021.06.10)
- ハナミズキ(2021.04.23)
« リハビリと静養に 3 | トップページ | 富岡製糸場へ 1 »
« リハビリと静養に 3 | トップページ | 富岡製糸場へ 1 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
奥様もよし坊様も温泉でゆっくりされてよかったですね。
温泉があって、運動もできて、
いろいろ楽しめる良い施設ですね。
見事な桜!
やっぱり青空の下だと、桜の色が映えますね。
静岡も桜の開花が遅れたんですね。
そのかわり、開花から満開まで早くなかったですか?
うちのほうも開花が遅れた分、満開が早くて帳尻が合ったみたいになりました(笑)
投稿: うつきよう | 2017/04/19 23:36
本当の本当に今年の桜は遅かったですね、、、。
静岡=暖かい そう思いこんでいましたから、もうとっくに満開かと思っていました。
それにしても見事ですね。満開の桜は美しいです。^^
以前、よし坊様のブログで翡翠と桜の写真を拝見して素敵!と思いました。
この川にも翡翠が戻ってきてくれるといいですね。
投稿: ニャン | 2017/04/20 16:07
うつきよう様
そおなんですよ!
目的が通常の旅行と違いましたのでユックリとしたリハビリの運び具合と温泉。それも大風呂や部屋と気分で変えて使って居ました。リラックス出来ました。
今年の靜岡の桜は垂れ桜・ウコン桜・ソメイヨシノが一斉に咲きました。こんな事初めてです。
仰る通りで急に満開になりましたから弁当持ちの花見をやらず終いになってしまいました。
投稿: よし坊 | 2017/04/20 18:37
ニャン様
遅かったです。開花宣言が全く出なくてオカシイオカシイと言い続けていました。
この写真を撮った下流も上流も桜の木が続いてなかなか見応えのある川なんです。
ハイ、翡翠と桜。撮りに通いましたがタイミングが悪くて撮れませんでした。2年連続でダメですからガッカリですぅ、、、
いずれその写真もUPします。
投稿: よし坊 | 2017/04/20 18:39
桜と菜の花の饗宴は心なごみます。日本人に生まれてよかったと思える景色ですね(^o^)
桜のトンネルの下をゆっくり散策したら気持ち良いでしょうね
ここはよし坊家のお近くなんですか
投稿: ごくらくとんぼ | 2017/04/20 23:27
例年此所ではグループや個人で花見をして居る人が多いです。
自宅から5分ほど歩いた所でして、特に今年はリハビリの為に毎日妻と歩いて居ます。
自分のトレーニングも此所の階段を使っています。ジムのトレーニングよりここの方が気分が良いのです。
投稿: よし坊 | 2017/04/21 08:24