今年も行きます 越前蟹 3
今日の目的は敦賀の日本海さかな街です。
宿の朝食もお粗末です。 昔は越前カレイの一夜干しが付きましたが最近は有りません。全てが昨日作られた物を出して並べただけと思われる内容です。
9時半宿を払って敦賀に向かいます。丁度1時間掛かります。
毎年この店で、知り合いやお世話に成った人に配るカレイの一夜干しを買い、お正月の自宅用に数の子等を買います。
場内は年々活気がなくなって居るように感じます。
新東名岡崎サービスエリアで味噌煮込みうどんを売る店を見つけ一つ注文。妻とシェアします。
この日の晩ご飯は食べずに持ち帰った越前蟹を捌いて食べます。熱々ゆがきたてのカニよりミソが多く甘かった!
さかな街で自分用にバフンウニを買った。2回に分けて食べた。甘くて美味かったが表示にはロシア産と刷られていた。
来年も・・・・勿論行く!
« 今年も行きます 越前蟹 2 | トップページ | 神戸で始まり神戸で終わり 終わり良ければ全て良し »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 越前蟹もGoToで 2(2020.12.04)
- 越前蟹もGoToで 1(2020.12.02)
- GoToで 上海蟹(2020.11.26)
- 再びGoToイートで(2020.11.16)
- GoToイート券で(2020.11.09)
よし坊殿
お疲れ様です。 そうですか! 今年も行きましたか!名古屋の定宿に泊まって夜は「鳥勢」で鳥コース。ニワトリでしょ! 「美味いんだな~これが!」 凡人にはトント、ワカリマセン。 この店一番の人気商品「つくね」 ウ~ン。 またまたワカリマセン! 芸能人が口に入れただけで「うまい!」と云う、あれじゃないんですか。素人は黙っておれ、と言われそう。
越前の蟹宿、相変わらずのようですね。おっしゃる通りブランド物でなく、安くて量があれば素人には最高です。雑食動物の熊は腹さえ膨れれば何を食っても満足します。食べ物について、コメントする資格はないですって。よく言いますね! はい! そのとうりです。
投稿: 青大将 | 2017/12/05 14:26
青大将殿
お久しぶりです。名古屋泊まり越前蟹コースは我が家の恒例行事ですから。昨年は大将もかねともにお泊まりでしたが今年は如何なさいますか?小正月過ぎれば値段も安定しもう少し大きいのが出るかも知れませんね。
名古屋も探せば美味いもの食べさせてくれる店も有りますから見つけて教えて下さい。
つくね うみゃーでいかんわ。
熊もそろそろ冬眠ですね。その前に沢山食べて下さい。
投稿: よし坊 | 2017/12/05 18:40