年越しは伊豆山で過ごす
大晦日、年越し蕎麦は伊豆半島の多賀にある蕎麦屋「多賀」。
11時30分に到着しましたが既に駐車場は満車でその順番待ち。2時間待ってやっと食べる事が出来た。
続いて向かったのは伊豆山です。
ハーベストクラブ熱海伊豆山です。
実は10月に“雪の降らない温かな所で必ず温泉、宿泊先か 帰りに初詣が出来る所。そして大晦日と元日の連泊”以上の条件でJTBに頼んで有ったのですが希望に叶うクラスではどうしても取れない、ドタキャンが出る可能性が有るので預かります。と言われていた。
その話を息子にすると会社で取れていたはずだからと言われ譲ってくれた。
« 謹賀新年 | トップページ | 年越しは伊豆山で過ごす その2 »
「温泉」カテゴリの記事
- 柚木の郷(ゆのきのさと)(2020.02.19)
- 温泉沖縄旅行3(2020.02.10)
- 沖縄旅行2(2020.02.07)
- 温泉旅行1(2020.02.05)
- 湯谷温泉 3 どうまん蟹(2020.01.10)
暖かいところで・・・・・とおっしゃっていたので何処だろうと思っていました。
“近場でゆっくり” だったんですね。
今年第一弾は地元から・・・・・・でもここは会員制だったと思いますから誰でも行けるところではないですよね。羨ましい限りです。
投稿: ごくらくとんぼ | 2018/01/04 15:08
ごくらくとんぼ様
ハイ、伊豆山でした。会員で無くても泊まれるみたいですよ!露天風呂付でなければ馬鹿みたいに安いルームチャージです。大浴場は色々有って風呂三昧を充分楽しめます。正月は別ですが食事も色々有ります。
投稿: よし坊 | 2018/01/04 19:31
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
年明けの旅行に 暖かい地を選ばれたことが ”愛妻家よし坊様”らしくて
拝見している私まで うれしくなってきます。
奥様は 本当にお幸せですね。
今月の中旬に伊豆へ行く予定ですので 「お蕎麦の多賀」メモメモさせていただきました。
でも 気の短いわが夫は 2時間も待ってくれないだろうなあ。
投稿: shinmama | 2018/01/04 20:25
2時間待っても価値のあるお蕎麦とは、
蕎麦好き信州人としては大いに興味あります!
いつかぜひ!
伊豆山におでかけだったんですね。
お天気も良くて、おだやかな新年の幕開きですね。
お料理もいいですね!
器使いも素敵ですし、どのお料理も美味しそう!
大晦日と元日の連泊なんて、いいなあ・・・
一度温泉でお正月を迎えてみたいです。
投稿: うつきよう | 2018/01/04 22:50
shinmama様
こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
年と共に温かな所が良くなってきます。
年越し蕎麦を食べる日ですから特別でした。普段はどんなに混んでいても30分待ち。
此所は湯葉とソバガキもお薦めです。
東海岸の蕎麦屋なら此所が一押しです。
投稿: よし坊 | 2018/01/05 08:16
うつきよう様
車なら寄れますが列車ですと一寸行きずらい場所ですね。
お正月を温泉で過ごすのは初めてでしたが良いです。味を占めて恒例に成っちゃいそうです。
主婦はおせち作りをしないだけでも良いですね。越前の帰りに買った数の子などは帰宅後食べて居ます。
投稿: よし坊 | 2018/01/05 08:25