« ユナイテッドエアーからメール が入る | トップページ | ホバリング »
梅に鴬 と言いたい所ですが家の梅に来るのはメジロ。
毎年来てくれるのは有難い事です。
他所の梅が散り始めると家の梅が咲きアット言う間に満開になりパッと散ってしまう。地主の性格にそっくり・・・
短い間ですがハチも蜜を求めて来ています。
これは遊水池で撮ったウグイス。梅とは何の関係もありません。
梅にメジロの緑色がとても春らしい雰囲気の綺麗な写真です。^^ よし坊様宅には梅の木が何種類かあるのですか?微妙に花の色違う気がします。 梅に鶯とは言いますが、見た記憶がありません。 鶯って結構地味目の色合いの鳥なんですね。 三日程前から鶯の鳴き声は聞こえるのですが、まだ、姿を確認できていません。 というより、よし坊様の写真で初めて鶯の姿を拝見させていただいたので 目の前にいても分からなかったと思います^^;
投稿: ニャン | 2018/03/19 18:12
ニャン様 実は日と時間が少しずつ違います。二枚目までは日が違いますが早朝。三枚目は午前中で四枚目は更に別の日の昼。時間によって少しずつ色が違って写るようです。 木は一本しかありません。 僕はまだ聞いていないのですが♪ホーホケキョ♪と上手に鳴いたのを聞いた人も居るようです。 ヤブの中に居てなかなか姿を見せないウグイスが今年は偶然撮れた迄のこと。はじめは名前が解らなくて判定してもらってやっと解ったウグイスです。
投稿: よし坊 | 2018/03/19 20:05
鶯よりきれいなウグイス色なのがメジロですね。 我が家の梅もようやく咲き始めましたが、 寒の戻りで2、3日咲くのを足踏みしそうです。 我が家にはここしばらくカワラヒワがきています。
投稿: うつきよう | 2018/03/21 00:24
うつきよう様 メジロは綺麗ですから人気がありますね。しかし落ち着きが無く動き回るので写真が撮りにくい鳥です。 そおですか、ウメが咲きはじめましたか。地区によって違いますね。我が家は終わりました。 カワラヒワは一寸見ただけでは雀だと思っちゃいますがさすがうつきよう様、よく観察して居ますね。
投稿: よし坊 | 2018/03/21 08:25
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 梅に鴬:
梅にメジロの緑色がとても春らしい雰囲気の綺麗な写真です。^^
よし坊様宅には梅の木が何種類かあるのですか?微妙に花の色違う気がします。
梅に鶯とは言いますが、見た記憶がありません。
鶯って結構地味目の色合いの鳥なんですね。
三日程前から鶯の鳴き声は聞こえるのですが、まだ、姿を確認できていません。
というより、よし坊様の写真で初めて鶯の姿を拝見させていただいたので
目の前にいても分からなかったと思います^^;
投稿: ニャン | 2018/03/19 18:12
ニャン様
実は日と時間が少しずつ違います。二枚目までは日が違いますが早朝。三枚目は午前中で四枚目は更に別の日の昼。時間によって少しずつ色が違って写るようです。
木は一本しかありません。
僕はまだ聞いていないのですが♪ホーホケキョ♪と上手に鳴いたのを聞いた人も居るようです。
ヤブの中に居てなかなか姿を見せないウグイスが今年は偶然撮れた迄のこと。はじめは名前が解らなくて判定してもらってやっと解ったウグイスです。
投稿: よし坊 | 2018/03/19 20:05
鶯よりきれいなウグイス色なのがメジロですね。
我が家の梅もようやく咲き始めましたが、
寒の戻りで2、3日咲くのを足踏みしそうです。
我が家にはここしばらくカワラヒワがきています。
投稿: うつきよう | 2018/03/21 00:24
うつきよう様
メジロは綺麗ですから人気がありますね。しかし落ち着きが無く動き回るので写真が撮りにくい鳥です。
そおですか、ウメが咲きはじめましたか。地区によって違いますね。我が家は終わりました。
カワラヒワは一寸見ただけでは雀だと思っちゃいますがさすがうつきよう様、よく観察して居ますね。
投稿: よし坊 | 2018/03/21 08:25