オオタカ
« 桜は満開なのですが | トップページ | 思い通りにならない »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
« 桜は満開なのですが | トップページ | 思い通りにならない »
« 桜は満開なのですが | トップページ | 思い通りにならない »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
タカの目、、と言いますが、たしかに鋭い!!
あの太っちょ オオバンを 捕まえて飛ぶとは 腕力もすごい!!
スマホとカメラをWiFiで繋いで、スマホでシャッターを切る方が楽でしょうか?
一瞬の事ですから それでは間に合いませんよね。
投稿: shinmama | 2018/04/02 15:31
shinmama様
そお言えばカメラにWiFiだったかブルートゥースが有ったような気がした。一番確実なのはシャッターをケーブルで繫ぐセットが売っているのですが余分な散財をしないのが僕のケチさ、、、はい。 今、花粉症の人は大変です。撮影どころではないようです。
投稿: よし坊 | 2018/04/02 18:42
目が精悍で迫力がありますね。
>何時間も眼を離さずシャッターボタンに指をかけ続けて・・・
私もたぶん無理です。
昔は根気強いほうだったはずですが、、
年齢とともに、集中力が持続する時間が短くなりました。
投稿: うつきよう | 2018/04/02 23:08
うつきよう様
みんなでワイワイ騒いでいればどうしても眼が離れちゃいます。マアそれで撮れなくても楽しい時間が過ごせればこんな嬉しいことはありませんから。
今日も撮影に行きましたが河原に子供が下りてしまいダメで帰って来ました。
投稿: よし坊 | 2018/04/03 11:23