« 飛んでクルーズ沖縄Cコース 6 完結編 | トップページ | 朝・朝・朝 三つ »

2018/05/09

三度 アサリ

20180412_173921

 すき家でアサリの味噌汁を宣伝していたので行ってきました。

20180412_174633

20180412_174656

アサリが小振りで量も少ない。そして美味しくない。 株主としては一寸不満だ。


さて、ヘルニアですが調子がよくなってきた。 朝、起きた時だけ歩きズラく痛さも感じますがその後はアレ?何ともない と感じる。 痛み止めを飲んでいるからだと思うのですが同時に飲んでいる血流をよくする薬も効いているのかも知れない。飲むのを止めたらどうなるか一度試してみたい気もする。

少しだけですが階段登りも始めました。


« 飛んでクルーズ沖縄Cコース 6 完結編 | トップページ | 朝・朝・朝 三つ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

以前 首のヘルニアが悪化した時に 痛み止めを服用しましたが、
痛みが無いので、勝手に薬を止めて 先生に怒られました。
痛み止めには 痛みを抑えるだけでなく 患部の炎症を抑える成分が入っているので、
飲むことで 根本的な治療にもなっているのだそうです。

お薬を止めてみたい気持ちは 非常に良くわかりますが
先生にご相談なさってからのほうが よろしいかと、、、。
いつもの おせっかいでした。 <(_ _)>

shinmama様
成るほどそういう事ですか。止めてしまうところでした。有難う御座います。
おせっかいだなんてとんでも無い、今後も僕のバカさに懲りずにアドヴァイスをお願いいたします。

あさりは好きなのでですが、何故か、遠のいていました。
何時だったか?よし坊様のあさりのブログを拝見し、無性に「あさり」が食べたくなり
何年かぶりに?「アサリの酒蒸し」を作り、夫が喜んでくれました。
ありがとうございます。^^
ヘルニア少し改善されたようで良かったです。
shinamamaさまがおっしゃるように、薬を止めてしまうのは良くないと私も思います。
少し、話がずれてしまうかもしれませんが、乳癌になってしまい痛みを強く感じる従妹が
頭痛持ちの私によく忠告してくれました。
「ニャン、何処かが痛いと感じた時、痛み止めを敬遠しないで飲んだ方が体にいいんだよ」って、、、、
shinmama様のコメントを拝見し、改めて従妹の忠告の意味を再確認した次第です。^^;

ニャン様
そうですか酒蒸し、ご主人が喜んでくれたのはとても良い事で夫婦愛が伝わって来ます。
僕は子供の頃は嫌いでした。酒臭くて食べられませんでしたが今は喜んで食べますが作ってくれない、、、
ハイ、shinmama様が仰るようにしっかり飲みます。
癌もそうですか、妻の痛み止めと同じですね。先生に 痛たかったら一日の規定量以内なら飲んで良いと言われています。先生曰くアメリカ人はガンガン飲むと。
僕は 何所が悪いの?と思われるくらい普通に生活しています。有難い事です。今日の午後整形外科の予約日です。何と言われるか楽しみです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三度 アサリ:

« 飛んでクルーズ沖縄Cコース 6 完結編 | トップページ | 朝・朝・朝 三つ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。