« モンキー | トップページ | 中欧旅行 »

2018/06/15

ヤクルト

Img_7686

 ヤクルト の株主に成った。

すると写真のような品物が送られてきた。勿論配当は別です。
企業も生き残りを懸け様々な事をやるものだ。
JALやANAの株主になれば航空券をもらえるのだろうが高過ぎて手がでない。

« モンキー | トップページ | 中欧旅行 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

フマキラーに続いて ヤクルトの株もですか?
逆に 我が家はいつ株を売ろうかと 話しているのに リッチなよし坊様に脱帽です。

これからは サッカーだけでなく 野球でもヤクルトを応援しなくてはいけませんね。

株主になると自社の商品が送られてくるのですね。
フマキラーは、田舎暮らしには欠かせません。
色々な虫がいます。庭も家の中にも、、、、、^^;
大変お世話になっている会社です。
ヤクルトが素麺を? 一寸驚きました。
次は、何処の株主に? 

shinmama様
とんでも無い・・・最近は回収しています。そうしないと生活出来なくなってきましたから。しかし大損やら塩漬が多くてガッカリです。
株と野球は違います。ヤクルトを応援する日は巨人戦だけです。

ニャン様
配当も楽しみですがタダ券というのがもらって嬉しいですね。初めからそれを狙う食べ物屋が一番楽しみですが。
虫で思い出しました。都会の子供はキャンプなどでクモを見て大騒ぎしたり怖がったりするんだそうですね。困った事です。
ヤクルトが意外な物を作っていてビックリしますね。

主婦は何といっても食品が送られてくるのが一番うれしいです。
以前、次男が持っていた株でどういう会社か知りませんが岩手から合鴨のハンバーグが送られてきたことがあって美味しい思いをしました(^o^)

我が家は某公営企業が民営化した時買った株が売り時期を損ねて大損したことがあって、それからというもの素人が手を出すものではないと悟っていっさい所有していません。
よし坊家にこのような物が送られてくると羨ましくなります(^o^)

ごくらくとんぼ様
食品は男でも嬉しいですよ。まあ殆どの男はお酒が良いと言うでしょうが。合鴨のハンバーグ?美味しいでしょうね。想像出来ます。
あの株ですね・・・多分あれでしょう・・・解ります。あの時我が家は手持ち資金が無くて買えなかった。
どの株も欲をかかずに一寸儲けて直ぐ売るのが確実そうですね。食事券が送られてくる会社は手放さずに持ち続けています。手放すと買い戻す事が出来ないくらい値上がりしちゃってます。

 何年も前、母が株を持っている会社から、野菜工場でつくられたサラダ用の野菜が配当とは別に送られてきたことがありました。
 鉄鋼関係の会社でしたが、本業以外にもいろいろやっているのものですね。
 配当も、持っている株数が少ないので微々たるものですが、
 それでもあるだけマシで、ささやかな楽しみです。 
 

うつきよう様
今はメインの事業とは何の関係もない物を作っている会社や利益を上げている会社が多いのにビックリします。例えばエスパルスのメインスポンサーは海運会社ですが農業もやっています。
マア何での良いので色々もらえるのがとても嬉しいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤクルト:

« モンキー | トップページ | 中欧旅行 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。