「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60年の ダイヤモンド婚式(2025.04.14)
- ココログに戻りました(2025.03.25)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
「外国旅行」カテゴリの記事
- 又一つキャンセルになった(2020.08.14)
- ミャンマーの観光旅行をキャンセルした PS 飛鳥Ⅱの火事(2020.06.19)
- パタゴニア(2020.05.08)
- オーストラリア シドニー編(2019.11.29)
- オーストラリア顛末気 ゴールドコースト編(2019.11.27)
私の持っているミニチュアハウスの番号を調べてみると 「14」と「19」でした。
毎年、クリスマスシーズンになったら、白い羽毛の上に、
小さなツリーや サンタの人形と一緒に置いて それらしく 飾っています。
4つもお持ちですと 街並みっぽくなって すてきですね。
ラファエロの聖母子は マリア様のお顔が優しくて薄化粧なので
同性の目から見て 好感が持てます。
ウィーン美術史美術館は 絵画も建物もレストランも素敵でしたので、
もう一度行きたい美術館の一つですが 哀しいことに 二度とチャンスがありません。
投稿: shinmama | 2018/08/20 15:33
shinmama様
クリスマスの飾り物に使う 良いアイデアですね。しかし今の我が家はクリスマスが来たからと言っても何もしないからな〜。孫でもいれば又違うんでしょうがね。
夫婦で往復しましたから一挙に四つ。KLMは何回も乗って居るのですがビジネスは乗らないからもう増えないだろうな、、、
自分で絵は書いてきましたが美術館は行かないし、観賞する教養もありませんから勿体ない話です。
何をおっしゃいますか!二度とチャンスがないなんて。まだまだチャンスが来ますよ。
昨日は浦和相手の試合でリーダーをやって、相手が相手なのでどっと疲れました。
投稿: よし坊 | 2018/08/20 17:28