久しぶり 我が家のヒット商品
« カンムリカイツブリ | トップページ | カンムリカイツブリの水かき »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
« カンムリカイツブリ | トップページ | カンムリカイツブリの水かき »
« カンムリカイツブリ | トップページ | カンムリカイツブリの水かき »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
湯たんぽが話題に?知りませんでした。
うちの物はブリキ製と電子レンジで温めるものがありますが今年はどちらも使っていないことに気付きました。
足元がほんのり温かいとぐっすり寝むれますね。
いい夢をみてくださいな。
投稿: ごくらくとんぼ | 2019/01/16 20:17
ごくらくとんぼ様
そうそう、電子レンジでチンするタイプも有るそうですね。
温かさが腰の辺りまで伝わって来て寒さを感じたことがありません。
これから本格的に寒く成ってからどうなるかですね。
はい、良い夢は沢山見ております。
投稿: よし坊 | 2019/01/16 21:09
広島では電気あんかを使っている主人ですが、
東京でも 買おうかどうしようかと 悩んでいたところでしたので
早速 アマゾンで同じものを注文しました。
タイムリーな情報をありがとうございました。
投稿: shinmama | 2019/01/16 22:25
昔から変わらない形状で、
根強い人気があるようですね。
我が家にもありましたが、
最近はだれも使わないので、さて、どこにいったかな?
あの暖かさ、なつかしいです。
投稿: うつきよう | 2019/01/17 01:04
shinmama様
あんか 懐かしい言葉です。
昔の人は生活の質の向上の為に色々考えたんですね。感心しちゃいます。
投稿: よし坊 | 2019/01/17 09:48
うつきよう様
電気毛布に押されてしまい最近は使われなくなっていましたが此所に来て見直されていますね。
ソフトな温かさが何とも言えなく良いです。
投稿: よし坊 | 2019/01/17 09:49