ミサゴ
« ココログの大々的なリニューアルで思う様に出来なくて大変苦労しました | トップページ | 今年もJリーグが始まった »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
コメント
« ココログの大々的なリニューアルで思う様に出来なくて大変苦労しました | トップページ | 今年もJリーグが始まった »
ココログが 快調になったお陰で
ミサゴの雄姿を拝見することが出来て 良かったです。
東京で何度か参加させていただいていた月例探鳥会に
English speakers向けの英会話グループが設置されたそうです。
とはいえ実際に探鳥会に参加しているのは 日本人ばかりだと思いますが、
面白そうなので、チャンスがあれば また参加してみたいと思っています。
でもつまらないことに ミサゴのような 大物は 葛西臨海公園にはいないんですよ、、、これが。
投稿: shinmama | 2019/04/03 18:13
shinmama様
ブログは未だ解らない事が有ります。最後はマックのハンデイーだと思います。
英語で探鳥会ですか!面白そうですが自動翻訳機でも持って行かないと鳥がそっちのけに成りそうですね。
shinmama様には是非参加して頂き、どんな様子か教えて頂きたいです。
ミサゴは来ませんか?実は三保の海岸にもミサゴは来ています。魚が居るんですから当然と言えば当然ですが。
投稿: よし坊 | 2019/04/03 18:56
『目の前に見せに来てくれて』・・・・・・・・
”獲ったど~~” って自慢しに来たんでしょうか?(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2019/04/03 20:50
ごくらくとんぼ様
そおなんです。見せに来るんです。
と言いたい所ですが重いので何度も旋回して高度を稼ぐんです。
投稿: よし坊 | 2019/04/04 08:02