温泉に入りたいという希望を叶えて1
強羅彩香 は四季クラブが運営する宿の一つ。過去ブログ「そして事件は起こった」の系列と同じです。手術した所が痛いのが温泉に入ると楽になると言い、温泉に浸かるのを目的で宿を探しました。辿り着いたのが四季クラブで強羅にある彩香に決めました。値段も安いので連泊にしました。
素泊まり5,000円・夕食2,500円・朝食500円消費税別で、目的が温泉ですからこれで充分と割り切りました。(365日同一料金)


昼は美味しい蕎麦屋を求めて三島にある「夏梅木(なつめぎ)」に初めて来ました。
山菜の天麩羅


妻の頼んだアサリ蕎麦。大きなアサリで身もプリプリ。妻がニコニコしながら食べて居ました。
平日でしたので親父さんが出て来てくれて蕎麦談義と伊豆は翁系の蕎麦屋が次々廃業してしまい食べる店が無くなって困っていたが、良い店が見つかり有難いと御礼を言って店を出た。

気の早い つつじが咲いて居るかも知れないと小田急山のホテルに来てみた。全く咲いていなかった。

コーヒーを注文して時間つぶす。

強羅彩香は強羅駅から歩いても行ける距離。宿の前にある桜の古木が満開だった。

チェックインは3時から。15分早く到着して居ますがガンとして3時からしか受け付けなかった。

白濁した温泉ですが硫黄の臭いはしなかった。夕食前に2回、食後に2回入った。





夕食は大部屋。
極めて家庭的な内容ですが温泉が目的と割り切っていますし値段が値段ですから。
かなり多くの泊まり客があるはずですが夕食を食べているのは5組。殆どの人は宿周辺に食べに行っていた。その情報の中で是非行って見たいと思ったのは「田村銀かつ亭」。土日などに行ったらとんでも無く待たされるらしい。
※部屋の写真は撮り忘れましたが10帖和室で1間の縁側付。洋室も少しあるのですがプラス千円なので止めた。布団は自分で引く。
« 桜色々 | トップページ | 温泉に入りたいという希望を叶えて2 »
お蕎麦に関してはチョットうるさいよし坊様が良いとおっしゃるのだから間違いないんでしょうね。
通年同一料金の宿はバイキングのところが多いと思うのですがここは懐石風なんですね。
投稿: ごくらくとんぼ | 2019/04/22 14:29
ごくらくとんぼ様
蕎麦屋の親父さんもかなりの歳のようですから何時の間にか廃業した!なんて成らないように願いたいと思います。山のホテルのツツジをみがてら蕎麦を食べに行く手がありますが如何ですか?
懐石風?確かにそうですが家庭料理に近いです。安いのが取り柄と割り切れば上等です。
投稿: よし坊 | 2019/04/22 16:06
アサリ蕎麦が珍しいです。
アサリと蕎麦の相性は良さそうですね。
強羅や箱根は高いイメージがつきまといますが、
リーズナブルで良いですね。
我が家のような大食いは外に食べに行けばいいんですものね。
白濁のお湯がいいです!
投稿: うつきよう | 2019/04/23 02:00
うつきよう様
僕も少し食べさせてもらいましたが美味しかったです。相性は良いと思います。
同じ様な金額で泊まれる所は有りますが此処の元は企業の厚生施設ですから規模もそんなに大きくなく静かに過ごせますね。24時間フロントが対応して居ないのが欠点です。
此処のお風呂に一番で入ると白いのが底に沈んでいます。歩くと拡販されて沸き上がるように真っ白になります。写真は真っ白に成る前の段階です。
投稿: よし坊 | 2019/04/23 13:45