390円天丼

てんやは毎月18日がテンヤの日と定め390円のサンキュウ天丼を売って居た。17時半に行けば既に順番待ちが並ぶ程の人気だった。10ヶ月ほど前だっただろうか、テンヤの日に行くとお客様がほとんどいない。理由はすぐ解った。サンキュウ天丼が無くなり550円だったか?はっきりしませんが海老一本を余分に付けるのがテンヤの日のサービス品だと言うのだ。
8月18日、久し振りに行ってみた。するとお客様がいっぱいで

なんとサンキュう天丼が復活していた。そりゃそうだよ!税込390円だから庶民が食べにくるんだよ。

サンキュう天丼は味噌汁付きです。写真は有りませんが妻はご飯小盛の50円引き。それにビールの小びん。

ツマミに二連小鉢(100円/ほうれん草のお浸し・明太ごぼうサラダ)も頼んだ。
素材は中国産とハッキリ記されているがこの程度の量は気にしない。揚げたての天ぷらで味噌汁も熱く美味かった!また来よう。
« クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい | トップページ | 量販店も大変だ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
この夏、胃腸の調子が悪くなり 治らないままクルーズに、、、。
乗ったのが外国船でしたので、胃に堪えるような重いものが多く、
薬を飲んでも 飲んでも なかなかスッキリせず ずっと調子が悪いままでした。
そのせいで 下船後も ずっと「天ぷら」など油料理を敬遠してきましたが
ブログを拝見して 美味しそう、食べたいと思えましたので これは復調の兆しです。
9月18日が 狙い目ですね。 φ(..)メモメモ
投稿: shinmama | 2019/08/30 20:53
最近「てんや」のCMをよく見かけるのですが、
残念ながら上田には「てんや」がないので、見ているだけです。
390円は魅力的なお値段ですね。
エビを一本つけてもらうより、そりゃあいいですよね。
投稿: うつきよう | 2019/08/30 22:28
shinmama様
いつも豪快に食べているshinmama様でも胃が悪くなることがあるんですね、、、
では快気祝いに豪快に召し上がってください。
投稿: よし坊 | 2019/08/31 09:23
うつきよう様
庶民の値段ですよ!お昼に行った事はないですが店の前を通るとサラリーマンらしい人達が並んでいます。
投稿: よし坊 | 2019/08/31 09:24