クルーズ船は大変だ

飛鳥や日本丸に比べると信じられないほど格安で似た様なコースを回る事が出来る豪華外国船。これら海外クルーズ船が日本をターゲットにしたプランを出し、多くの日本人が乗船した。この様を日本の船会社は「黒船の襲来」と言った。
値段競争で勢いが無くなってしまった日本のクルーズ船はどんな手を打つのか。
それは・・・・・

日本丸から来年の企画が送られてきた内容に寄れば、2020年2月から4月迄改修工事を行うと言うのだ。部屋が綺麗に成ったり大きく成ったり


Wi-Fiが部屋でも使える。(とは言えあくまでも有料だ)
それよりも値段なんだよな~

然らば飛鳥Ⅱはどうか。
同じく2020年1月からリニューアル。露天風呂や和洋室パソコンや読書が楽しめるラウンジなどが出来る。そして客室や公共エリアでのWi-Fi(やっぱり有料だ)が使える。※写真はホームページより
今年は31日間のクルーズをしましたので来年は行かないと決めている我が家。金券が送られてきましたが2年間有効なので再来年はそれを使って何処かに行こうと考えて居る。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですがブログを 引っ越します(2022.04.18)
- 町内会(2022.01.20)
- 回転モップクリーナ(2021.12.31)
- 敬老の日(2021.09.20)
- 買い換え(2021.07.16)
豪華ですね!
我が家は今のところ全く縁がないので吟味のしようもありませんが、
将来、もしかして、
船旅に出る機会が巡ってくるようなことがあれば、
みなさまのブログをあわてて見返して参考にさせていただこうと思います。
投稿: うつきよう | 2019/08/05 14:42
うつきよう様
我が家は初めて乗った飛鳥Ⅱで船の良さを知りました。それまでは船は金持ちだけのものと思っていましたから。
今は「エ?この人が乗るの?」と思うほどだれでも気楽に乗っています。
投稿: よ | 2019/08/05 20:05