思わぬ遭遇

撮影は終わりにして帰り支度を始めると目の前にカンムリカイツブリが居る。
居るわけない場所にいたカンムリに目を疑った。
ほんの数m程の距離から撮った写真の精細な事。出来栄えに自分で驚く。カメラをデーテル重視の設定にして居るお陰でもある。
何でこんな写真が撮れたのか!真相はこうだ。
続きを読む をご覧ください
10月のある日、一人の女性がダンボール箱を持って撮影して居る横を通り過ぎた。
その数分後カンムリが現れた。
夢中で撮ってひと段落すると先ほどの女性が「私が放しました」と言う。
いろいろ聞けば、数日前の夜、道端でうずくまる鳥を男性が見つけた。捕まえようとすると襲って来て手に負えない。そこで犬を保護する事をして居る私の所に来て事情を話す。袋をかぶせ鳥を捕まえ自宅に戻る。動物園に電話しても貴重な鳥ではないので預かれないと言われた。仕方なく自宅で柵を作り様子を見た。餌も食べてくれた。
これなら大丈夫だろうと今日ここに来て放した。と言うのだ。
実はこの池のすぐ東側に繋がって、もう一つの遊水池がある。そこにカンムリカイツブリが一羽入って居ることは聞いて居た。その個体と今日の個体が同じなのか別なのかわ判らない。




実は今日から恒例の越前蟹を食べに行きます。
例年とちょっと工程がイレギュラーして居ます。書き込みや管理は行先のホテルでWi-Fiを使います。
行ってまいります。
« オーストラリア シドニー編 | トップページ | 恒例行事から帰宅しました »
カンムリカイツブリの目が赤く見えますが、
そういう目なんですね。
パンジー様も香住のカニにおでかけでしたし、
よし坊様も越前ガニにおでかけですね。
我が家は本場には手が届かないので北に外れて、
今週末、新潟のカニで手を打ちます。
投稿: うつきよう | 2019/12/03 00:31
うつきよう様
西に東に皆様アクティブに行動されまね。感心しています。
投稿: よし坊 | 2019/12/03 16:55
カンムリカイツブリ、名前に聞き覚えがあるのですが、テレビででも聞いたのかしら?
頭にちょこんと乗ってるように見える冠羽が可愛いですね。
流石よし坊様、きっちり写真におさめられて…
恒例の蟹ツアーのブログアップも楽しみです。
投稿: パンジー | 2019/12/04 22:04
パンジー様
カンムリの話しはニャン様とのやり取りでたびたび有りましたので 何となく聞き覚えが有ったのだと思います。今越前です。
投稿: よし坊 | 2019/12/04 22:13