てんやの日

過去に話を遡ると18日のてんやの日はサンキュウ(390円)で天丼が食べられ大賑わいをして居ました。久しぶりに行くと18日なのに店はガラガラ。サンキュウ天丼を頼むと五百いくらとか?に値上げしてエビが1本増えて居るとの事。好きでもないエビが増えても何にも有り難くない。そんな状態なので18日でもお客が来ないのだ。当然我が家もそれっきりいかなかった。

久しぶりに18日に行ってみると店が大混雑。そして390円の天丼が復活して居た。
そりゃそうだよ、390円だから庶民が食べに来るんだよ。支払いの時は100円の割引券がもらえる。百円引でまた来るか!となるもんな~
さて、パソコンが99%元通りの自分仕様になった。壊れたPCの時使って居た外付けHDから写真も引き出した。しかしバックアップを取って居なかった数ヶ月分は無い。廃棄した壊れたPCのHDを抜き取っておいたので、いずれ暇を見て此処から取り出そうと思って居る。
そして、インターネットでは全てのブックマークもデータ移行できた。どうしても書き出せなかったのが連絡先メールアドレス。この理由は使って居るソフトがマックの物ではなく今は廃盤になってしまい手立てがない。
ここまで出来れば万々歳だ。しかしこれらを自分の力では全くできない。マックに電話して画面共有をしながらマックのエキスパートと言われて居る人の指示で順次行うのだ。彼らのPCスキルは想像を超える。
« キンクロハジロ | トップページ | 新型Mac Pro »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本平夢テラスに行く(2021.02.22)
- 越前蟹もGoToで 2(2020.12.04)
- 越前蟹もGoToで 1(2020.12.02)
- GoToで 上海蟹(2020.11.26)
はい、我が家のカレンダーにも てんやの日を記入し、
先月もらった割引券も ずっと財布に入れていました。
でも その割引券には なぜか上野のお店では使えないと書いてあり、
たまたま 行ったのが上野店だったので 使えなくて泣きました。
なぜでしょうね?
投稿: Shinmama | 2020/01/22 18:04
いつも思います。てんや が近くにあって良いですね。
390円で食べられる日があれば時々は行きたいですよ。
家で天丼を作るのって結構面倒ですから。
パソコン、良いですね。99%自分仕様になったそうで。
充分活用なさってますます楽しいパソコンライフをお送りください。
投稿: ごくらくとんぼ | 2020/01/22 19:23
shinmama様
庶民の味方、値段の安いのはありがたいですね。
あれ?割引券が使えない?それもまたおかしな話ですね。
上野店?お客がたくさん来るから割引かなくても良いとでも思って居るのでしょうか?
投稿: よし坊 | 2020/01/22 19:35
ごくらくとんぼ様
未だ店が出来ないですか、、、、早くできると良いのにね。
家で一人や二人分作ると@390円では出来ないですもんね、、、
やっと使えるようになりました。サクサク行きます。ありがたいです。
投稿: よし坊 | 2020/01/22 19:40