« 柚木の郷(ゆのきのさと) | トップページ | 令和二年J1リーグが始まった »
アオジ、かわいいですね。 今年は飛来する鳥の顔ぶれがいつもと違いますね。
投稿: うつきよう | 2020/02/21 23:19
うつきよう様 こんな鳥しか撮れないんですよ、、、来ないんですから。 そんな今日、家の庭でメジロを見つけました。嬉しいです。
投稿: よし坊 | 2020/02/22 08:38
異常な気象環境が鳥の世界にも影響しているのかもしれませんね 以前はこの季節になると三寒四温を体感しながら春の近づきを喜んだものですが今年は厳しいい冬を感じることがないままに春になってしまいそうです。 よし坊家の庭は春の花が咲き始めましたか?
投稿: ごくらくとんぼ | 2020/02/23 13:18
ごくらくとんぼ様 異常気象は関係しているんでしょうね。世界の二大大国が環境に熱心で無い事が困りものです。 家で今盛りと咲いているのは梅と水仙です。 トンボ家は何か咲いていますか?
投稿: よし坊 | 2020/02/23 16:59
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
アオジ、かわいいですね。
今年は飛来する鳥の顔ぶれがいつもと違いますね。
投稿: うつきよう | 2020/02/21 23:19
うつきよう様
こんな鳥しか撮れないんですよ、、、来ないんですから。
そんな今日、家の庭でメジロを見つけました。嬉しいです。
投稿: よし坊 | 2020/02/22 08:38
異常な気象環境が鳥の世界にも影響しているのかもしれませんね
以前はこの季節になると三寒四温を体感しながら春の近づきを喜んだものですが今年は厳しいい冬を感じることがないままに春になってしまいそうです。
よし坊家の庭は春の花が咲き始めましたか?
投稿: ごくらくとんぼ | 2020/02/23 13:18
ごくらくとんぼ様
異常気象は関係しているんでしょうね。世界の二大大国が環境に熱心で無い事が困りものです。
家で今盛りと咲いているのは梅と水仙です。
トンボ家は何か咲いていますか?
投稿: よし坊 | 2020/02/23 16:59