« レンジャク 2 | トップページ | やっと開花宣言 »

2020/03/27

墓参り

20200320_112912
20日、墓参りに行ってきました。
コロナ騒ぎで出る人も少ないだろうと思っていたのですが・・・
20200320_101554
道の駅掛川で花を買います。
道の駅駐車場は満車。コロナなんて何処吹く風。

20200320_112705
お彼岸の御中日は墓参りする人が多くビックリしました。

20200320_122557
昼ご飯は御前崎のすき家。我が家のとった行動はドライブスルーで買った牛丼豚汁お新香セットとチーズ牛丼ミニを駐車場に駐めた車内で食べました。
何時もなら お気に入りのラーメン屋でネギラーメンを食べ日帰り温泉。〆はウナギですが今回は何処も寄らず直帰の予定でした。
しかし走っている内に真っ直ぐ帰るのも勿体なく チューリップが綺麗に咲いているのにコロナ騒ぎで祭りを中止したという吉田公園に行ってみる事にしました。


20200320_133504

20200320_133524
20200320_133616
20200320_133713
20200320_133733
20200320_133753
こんなに綺麗に咲いているのに此所の人出はボチボチ程度。例年なら屋台も出て賑やかなのです。
咲き揃ったチューリップがとても綺麗でした。

« レンジャク 2 | トップページ | やっと開花宣言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

東京のように外出そのものを自粛要請されてない地方では、人出が少なく花見も快適。
ぽつぽつ咲き始めた🌸、花盛りのパンジーや雪柳、そしてチューリップ。
密集や密接、密封に無縁なので、ありがたいです。
でも残念なことに、今日は朝から雨です😢

パンジー様
静岡県知事は東京に行くのは控えた方が良いと言ってますからね。気の毒な東京ですが今やらないと爆発が起こりそうですから心を鬼にしてやるべきですね。頑張れ東京!
花に浮かれて週末は〜と言いたい所ですが週末は雨ですね、、、

 チューリップ、きれいですね。
 上田公園では、枝垂れは3分咲き、ソメイヨシノはまだつぼみ固しです。
 足元の花はまだ全然です。
 でも、今年は早いです。
 更埴の杏は、今までで最も早く咲きました。
 しかし、東京の人の危機感の甘さにはびっくりしました。
 お花見の人出や、居酒屋のにぎやかさに心底心配です。
 影響が出るのは来週あたりですね。
 爆発していないことを祈ります。
 

うつきよう様
今年は早い所と遅い所がはっきり出ているようですね。静岡は昨日開花宣言しました。
インドやヨーロッパの様に厳しく取り締まったり罰金を科すくらいにしないと駄目ですね。
特定の業種だけで無く幅広く多業種が一斉に休業するくらいで無いと。今確りやらないと収束が余計に長引きます。

こんにちは!
コロナのうえにぐずついた日が続き気分がスッキリしませんね。
近いのに吉田公園へは行ったことがないんです。富士山が見えるんですね。
近くの桜もまだ色づいていません。

ごくらくとんぼ様
吉田公園は入場料も取りませんし、これから花が咲くチューリップも有りますからまだまだ楽しめますよ。
そうです富士山も丸見えです。
今、静岡ダービーのテストマッチをネット中継で見ています。45分×4本です。
サッカー好きは試合に飢えています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« レンジャク 2 | トップページ | やっと開花宣言 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。