静岡市も10万円の給付金が11日からもらう手配が出来る様になった。
« キャンセルに成った | トップページ | 世界の山岳鉄道 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
« キャンセルに成った | トップページ | 世界の山岳鉄道 »
« キャンセルに成った | トップページ | 世界の山岳鉄道 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
何でも オンラインで 故意に 何度も申し込む人がいるようで、
そのチェックなどに 非常に時間がかかっているとか、、、。
郵送とオンラインと二重にならないチェックも必要でしょうし、なんだかなあ、、、と思います。
はい、私も 10万円振り込まれたら、どーんと使って、少しでも還元したいと思います。
投稿: shinmama | 2020/05/20 21:01
shinmama様
オンライン申請が特に悪いようですね。役人の考えで進んでいる申請方法ですからややこしいんでしょうね。
はい、生活に困っていない人は思い切りド〜ンと使いましょう。それが手っ取り早く景気が良くなります。
投稿: よし坊 | 2020/05/21 08:02
こんばんは!
我が家は10日ほど前に申請手続を済ませました。
申請書をダウンロードしてして直ぐ書き込み、直ぐ送付しましたが多分大丈夫だと思います。全て息子任せでしたが・・・・・・・。
アベノマスクもどうなっちゃってるんだか訳がわからないし、この際頂けるものは早くいただいた方が得だと思っています。
投稿: ごくらくとんぼ | 2020/05/22 00:06
ごくらくとんぼ様
手続き終了ですか?それは良かったですね。何でも息子さんがやってくれるのも又良いですね。
良い息子さんです!
気持ちよく使いましょう。旅行ですか?食べ歩きですか?お流れになった同級会も良いですよ!
アベノマスクね、、、今回の黒川の事で“アベノショックの新語も飛び出しましたね。
投稿: よし坊 | 2020/05/22 08:39