« 3つの「密」を避けよう  | トップページ | ハナミズキ »

2020/05/04

見向きもされない御マスク様

20200430_111709_resized
病院で隣同士に成った人の話「コンビニで箱入りマスクを売っていた」
20200430_111609_resized
帰りに寄ってみると確かに箱でマスクが売られていた。50枚入り3,880円。(この写真は店外の駐車場から撮る)

車内からしばらく様子をうかがったが買う人は居なかった。

同じ日にはスーパーで袋入りが売られていたがやはり買う人が居ない。

売り惜しんでいたのをここに来て慌てて出し始めていると疑わざるを得ない。

あのバカ騒ぎはなんだったんだろうか

« 3つの「密」を避けよう  | トップページ | ハナミズキ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

別の場所にて 同じ名前のコンビニで写真と同じマスク見かけました。
ワケあって買いませんでしたケド・・・

ママぼん様
そおでしたか〜 妻は今日スーパーで見たと言っていましたが 買う人が居ないようです。ホントになんだったんでしょうか、、、
ご主人もお休みでしょうから天気さえ良ければ撮影ですか?

 少しずつ出回ってきたようですね。
 文房具屋さんとか、呉服屋さんとか、
 こんなところに? というお店でも見かけます(笑)
 こうなると、ますます アベノマスク が霞んできますね。
 

うつきよう様
呉服屋に?ビックリしますね。
アベノマスクは4月末には配られるはずが不良品返品問題で未だに来ないですね。
来ても寸足らずで使えそうもありませんが。

夜なべ仕事にせっせとマスクを作りまして我が家は過剰気味です(笑)
アベノマスクは最初から欲しくもなかったので、税金の無駄遣いも甚だしいと呆れています。

このところ暑いですね。


シャープのマスクを申し込んでいますが、過去2回とも外れ。
中国製の「へらへらマスク」は手に入るようになりましたが 上質のマスクは 手に入りませんね。

今の私は 防御効果が弱そうなマスクでも とりあえずOKとしつつ、
上質なマスクを手に入れる努力をする、、、という なんだか ゲーム感覚になってきました。

アベノマスクのことは すっかり忘れていました。(笑)

ごくらくとんぼ様
女性の皆様は自作された方が多いですね!スーパーに行っても布マスクをして居る方が多いです。
アベノマスク、、、ホントに腹が立ちます。

shinmama様
シャープのマスク、安心して使えるでしょうね。
会見によく出てくる尾見先生のマスクがずれる事が気になって話す内容が耳に入ってこないよ、、、ちゃんと針金の三ヶ所をきちっと曲げてフイッとさせてよ、、、正しい使い方知らないのかよ、、、お付きの人 教えなよ!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 3つの「密」を避けよう  | トップページ | ハナミズキ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。