« 父の日に | トップページ | 後期高齢者の検査講習 »

2020/06/24

クルーズの予約が思う様に成らない

Img_6427
ガクアジサイが今年は大きく咲きました。
Img_6424

さて、予定していた7月の日南花火クルーズはキャンセルになってしまったがその代わりにニューイヤーグアム・サイパンクルーズを申し込んだ。その後よく考えてみるとアメリカ領のグアムなんてコロナが収まっている訳無いしESTAも切れている。それ以前に出国も入国も出来そうも無い今の状況。ならば止めようと再度変更して 秋の連休 新宮・四日市クルーズに申し込んで有る。あくまでも仮予約で正式受付は6月18日?から。そろそろ電話が入るかと思っていた矢先、郵船トラベルから電話が入り、申し込みが7月中旬に変わりましたという。なので希望が叶ったか否かは一ヶ月お預けになった。

理由はこうだ。管轄省から“部屋数を減らしたり食事や船内のコロナ対策、船内全てのイベントなどの対策をどのようにするか?等の具体策を決め報告せよ"との達しが有った と言うのだ。なので借り受けして有るクルーズの返事は7月中旬過ぎになります。と言う。尤もな話だ。しかし我が家は一番安いK:ステート(窓は付いているが視界が妨げられる)が取れればと条件を付けている。(因みにF:ステートも窓が開かないが視界は良い)

最悪窓を開けて外の空気を入れる事が出来ないKとFは販売しない事にも成りかねない嫌な予感も有る。

このプランが駄目なら滑り止めは来年の 初春四日市ウイークエンドクルーズにしてある。

どうなる事やら、、、、、、、

« 父の日に | トップページ | 後期高齢者の検査講習 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント


私も 飛鳥の他のクルーズを予約しようとしているのですが、申し込みが1か月延期になっています。

イベントの中でも ダンス系(社交ダンスや ラインダンス)は 行わないのではないでしょうね。

おそらく 時期的に 私より よし坊様のクルーズのほうが 乗船時期が早そうなので
お乗りになったら 情報をお願いします。

shinmama様
そうでしたか〜家のプランはキャンセルになってしまう可能性が大きいと思っています。
郵船トラベルが仮予約で受けてくれますから便利ですよ!アジア一周の時も正式申込日に「取れました」と電話が入りましたから。JTBI等も同じようにやってくれるのかも知れませんが詳しく解りません。
ダンスね、確かに密ですね。ダンスが楽しみで船に乗っている人が大勢居る訳ですから痛手でしょうね。
僕が先かshinmama様が先か?色々情報交換しましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 父の日に | トップページ | 後期高齢者の検査講習 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。