« 大トロ祭り | トップページ | 特定定額給付金(一律10万円) »

2020/07/10

作品展

20200706_112112_resized

鳥撮り仲間の作品展を見に行きました。

どれも惚れ惚れするほど素晴らしい作品ばかりです。

20200706_115102_resized
その後妻と示し合わせて久しぶりに静岡の麵屋燕に
20200706_115919_resized
塩と醤油です。塩がバカみたいに塩辛くなって異常です。
20200706_174510_resized
20200706_175216_resized
燕の向かい側 新静岡セノバの地下でウニを買ってきました。

※今日のブログは小学生の日記みたいですwww

« 大トロ祭り | トップページ | 特定定額給付金(一律10万円) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 よし坊様、そんなことないですよ!
 日記はそもそも日々の記録ですから、
 何気ない日常のことが大切で、
 後で見たとき、きっと楽しめますよ。

うつきよう様
有り難うございます。そお言って頂けるとホッとします。
コロナと雨続きで行動が制約されてしまい困った毎日です。
はい、後で役に立つかも知れませんね。頑張ります。

よし坊様は作品は展示なされなかったのですか?
さぞや素敵で綺麗な、貴重な一瞬を収めた作品だったのでしょうね。
ところでうに、美味しそうですね。
先日の大トロ祭りと言い、海の近さを痛感させられました。

パンジー様
皆様ホントに優秀な作品で僕など足下にも及びません。
僕は何処にも所属していません。気楽に自分のペースでボチボチやっているだけです。だから余計に上手くならないんだろうと思います。
バフンでは無かったですがウニはウニ。美味しかったです。


大雨が、Covid‐19に追い討ちをかけましたが、
おかわりがないようで安心しました。

諸悪の根源の東京にいると、これ以上の危険地帯はない、と開き直るしかないのですが、
よし坊様は、気を付けて、外出や外食を控えていらっしゃったので
お出掛けのブログは久しぶりのような気がします。

そろそろ、サポーターのお手伝いも復活でしょうか?

shinmama様
連日雨ばかりで嫌になりますね。考えようですが出かけられなくて丁度良いのかも知れませんが。
デパートなどには出かけていました(付き合わされました)。
サンフレッチェは良いですね!!エスパは全戦負けです
ボランティアは今月末頃からになりそうです。昨日の試合もスタッフだけでやって居たようです。開場の時一斉に入って来ますから其所をどうするかなど問題点を拾い出しているのでは無いでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大トロ祭り | トップページ | 特定定額給付金(一律10万円) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。