シュパット
« 高齢者講習その2 | トップページ | ブログを始めて15年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログに戻りました(2025.03.25)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
« 高齢者講習その2 | トップページ | ブログを始めて15年 »
« 高齢者講習その2 | トップページ | ブログを始めて15年 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
レジ袋有料化の前は貰うのが当たり前だったので今になって困ることがあります。
今日もコンビニでおにぎり6個、バナナ一房、菓子パン2個を買って店員に“袋要りますか” と聞かれて “ アッ” と気付きました。これらを全部手持ちし、おにぎりを落としそうになりながら何とか車に乗り込みました。スーパーに行くときは持っていくんですが出先でちょっと寄るコンビニには意識がいっていません。
投稿: ごくらくとんぼ | 2020/07/17 18:53
ごくらくとんぼ様
それだけの量を手持ちで〜?そりゃ〜大変だ。そんな時は段ボールをもらう方法もありますよ。
車に買い物袋を一つ入れておくのも手ですね。
今日もDIYの店に行ったのですがレジも慣れた物でテープで良いですか?と聞いてテープを貼って居ました。
マイバッグなど持っている人は居ませんでした。
投稿: よし坊 | 2020/07/17 19:40
よし坊さん おはようございます
これに似ている 同じかもが ウ000ア薬局で売っていますよ
投稿: RINO | 2020/07/18 10:10
RINO様
そおでしたか!!それなら近いからそこで買えば良かったですね。
品名が“シュッパット”です。
宣伝する訳では無いですがとても便利です。
投稿: よし坊 | 2020/07/18 10:39
便利そうですね、主人でも使えそう(笑)
買い物に行く時には常時専用袋を持っていくのですが、ふっと立ち寄る時に困ります。
今では、車の中、テニス行く時のカバン、玄関、化粧台と、目につくところに置きまくってます(笑)
まずは我が家のエコバッグの在庫チェックしてみましょう。
投稿: パンジー | 2020/07/18 16:52
パンジー様
日本人って 偉いですね!決まりをチャント守るんですから。
我が家で困っているのはレジ袋は市の公認に成って居るのですがだんだん底を付いてきて公認のゴミ袋を買わなくては成りません。みみっちい 話ですが。
投稿: よし坊 | 2020/07/18 18:14