« 頑張ったボランティア | トップページ | キャンセルに成った 坐忘 の連泊 »

2021/01/01

謹賀新年

Pos01

自粛生活が続きますがお変わり御座いませんか

私どもは毎年楽しみにしていた海外旅行 

海外トレッキングは全て無くなってしまいました

そんな中でも御陰様で元気に毎日を過ごしております

一日も早いコロナ収束を願い

新しい年が皆様にとって良い一年になりますように

心よりお祈り申し上げます

                                      令和三年元旦

« 頑張ったボランティア | トップページ | キャンセルに成った 坐忘 の連泊 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうございます。
本年も ブログを拝見させていただくことを 楽しみにいたしております。

以前お話した サンフレの社長をしている友人からの年賀状に
シーズンパスポートの払戻しの6割が寄付されたことや、
クラウドファンディングで資金集めをしたこと、
また巨大な赤字経営になってしまったことが書かれていました。

昨年1月に 社長に就任したばかりの彼が いかに大変な1年を過ごしたか
想像に余りあります。

何もできない老夫婦ですが、彼を応援するために
今年はファンクラブに入ろうかと話しています。

shinmama様
明けましておめでとうございます。
Shinmama様には僕の知らない世界を沢山教えて頂き何時も感謝しております。
シーチケの払い戻しを辞退して寄付した人がどのチームにも大勢居たようですね。
家の様なへぼいチームでもそうですから大きなサンフレッチェは其れなりに有りましたでしょうね。有り難い事ですよね。
野球と違ってサッカーはクラブ名にスポンサーの名が付かない分経営が大変ですもんね。
人それぞれ貢献の仕方が違いますがお互いに頑張りましょう。

 明けましておめでとうございます。

 大変だった一年が終わったと思ったら、
 どうやらもっと大変な一年が始まりました。
 早く安心して出歩ける日が来てほしいものですが、
 当分気を緩められそうもありませんね。
 
 昨年はよし坊様のブログで
 ときにうっぷんを晴らさせていただいたり、
 鳥の姿に目を見張ったり、楽しませていただきました。
 今年も楽しみに拝見します。

うつきよう様
あけましておめでとうございます。
行動するのも後ろめたさを感じる年でしたが今年は更に締め付けがきつくなりそうですね。
先ずは様子を見ながらやって行きたいと思います。
正月旅行をキャンセルしましたが三ケ日は家で過ごし4日からボチボチ行動しようと思っています。
今年もよろしく御願いいたします。

“明けましておめでとうございます”
厳しい寒さの新年になりましたね。この寒さで腰の具合はいかがですか?
お正月はお出かけが多いよし坊家にとっては残念な新年ですね。早く安心してお出かけができるようになりますように・・・・・・・。
そして今年も旅行やボランティア、鳥撮りにとご活躍されることを願っています。

ごくらくとんぼ様
あけましておめでとうございます
寒いですね。お陰で富士山に雪が積もりやっとそれらしい姿になりましたが。
今年は行く予定が没になりました。理由は4日のブログでUPしようと思って居ます。
今年もやれる事は精一杯やるつもりでおります。
トンボ家はお孫さんが来ているようですが賑やかになって良いですね。
孫疲れしても気持ちよい疲れだと想像しています。

明けましておめでとうございます。
年明け早々、心が沈んでしまいそうなニュースばかりですが、早く以前のように暮らせる日が来ることを願っております。
今年も、よし坊様のブログを楽しみにしております。
今年の年越しは大雪でしたが、ちょっと嬉しくもあり、人と人との繋がりに感謝するような出来事もありました。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ニャン様
あけましておめでとうございます
天皇杯サッカー 高校サッカー 箱根駅伝と久しぶりにTVの前でドッカリと構えて楽しんでいる今年のお正月です。
今年程良い年にしたいと願う気持ちが強い事は初めてですね。
オー 新年から良い事が有りましたか!其れは良かった!
こちらこそ変わらぬお付き合いを御願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 頑張ったボランティア | トップページ | キャンセルに成った 坐忘 の連泊 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。