« 初撮りは | トップページ | トモエガモ »
すごい迫力ですね。 生きて行くための狩りですから、必死なのでしょう。 羽を広げると白い体が美しい。 自然界の営みは厳しいのでしょうが、美しいです。 琵琶湖のオオワシはカラスに獲物を奪われたりしているようですが元気なようです。 9日、10日とはオジロワシがオオワシのねぐら付近やその周辺で目撃されています。
投稿: ニャン | 2021/01/11 21:16
ニャン様 此所には羽が綺麗に揃っている若い二羽と羽がボロボロと抜けた歳の一羽がきます。若いのは何度も失敗して諦めて帰る事が多いのです。生き抜くのが大変な生き物の世界です。 琵琶湖のオオワシさんには頑張ってもらわないとね。ずっと昔静岡の大崩れという駿河湾の断崖絶壁にオオワシが来ていたそうです。その個体が来なくなってからは見る事が無くなったそうです。
投稿: よし坊 | 2021/01/12 08:11
おお!!
おおお!!
タイトル通りに 水を蹴散らす音が聞こえてくるような すごい迫力です。
私の鳥ブログとは 大違い (´;ω;`)ウゥゥ
餌台に置くエサを 肉に変えてみるか、、、。(笑)
投稿: shinmama | 2021/01/12 10:56
shinmama様 ハハハ 迫力有りますよね。男は猛禽類が好きですが女性は可愛い小鳥の方が好きですよね。 イヤイヤそんな事はありません。家に鳥が来てくれる環境で撮影出来ちゃうなんて羨ましいですよ! 肉か〜やっぱりナッツだろうな(笑)
投稿: よし坊 | 2021/01/12 11:52
いえいえ猛禽類大好き女子、否、おばさんもおります(笑) 素晴らしい‼️としか言えません、この写真、この瞬間。 我が家に来る鳥の世界は平和です‼️
投稿: パンジー | 2021/01/12 21:19
パンジー様 どちらのお宅もお庭があるんですね。羨ましく思う環境です。 環境と言えば大阪や京都に隣接してコロナが直ぐ横に居るような状況は静岡も同じです。 ヒタヒタと迫ってきて怖いですよね、、、お互いに気をつけましょう。
投稿: よし坊 | 2021/01/12 21:34
おー! 迫力! よし坊様に撮ってほしかったんですね、きっと。 自然の空気の中にいると、 いっときでもコロナを忘れてリフレッシュできますね。
投稿: うつきよう | 2021/01/14 00:31
うつきよう様 昨日も撮影に行ったのですが一枚も撮れませんでした。日によって差が有るんですよ。 自然相手の撮影はコロナの危険も少なく安心出来ます。
投稿: よし坊 | 2021/01/14 08:05
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
すごい迫力ですね。
生きて行くための狩りですから、必死なのでしょう。
羽を広げると白い体が美しい。
自然界の営みは厳しいのでしょうが、美しいです。
琵琶湖のオオワシはカラスに獲物を奪われたりしているようですが元気なようです。
9日、10日とはオジロワシがオオワシのねぐら付近やその周辺で目撃されています。
投稿: ニャン | 2021/01/11 21:16
ニャン様
此所には羽が綺麗に揃っている若い二羽と羽がボロボロと抜けた歳の一羽がきます。若いのは何度も失敗して諦めて帰る事が多いのです。生き抜くのが大変な生き物の世界です。
琵琶湖のオオワシさんには頑張ってもらわないとね。ずっと昔静岡の大崩れという駿河湾の断崖絶壁にオオワシが来ていたそうです。その個体が来なくなってからは見る事が無くなったそうです。
投稿: よし坊 | 2021/01/12 08:11
おお!!
おおお!!
タイトル通りに 水を蹴散らす音が聞こえてくるような すごい迫力です。
私の鳥ブログとは 大違い (´;ω;`)ウゥゥ
餌台に置くエサを 肉に変えてみるか、、、。(笑)
投稿: shinmama | 2021/01/12 10:56
shinmama様
ハハハ 迫力有りますよね。男は猛禽類が好きですが女性は可愛い小鳥の方が好きですよね。
イヤイヤそんな事はありません。家に鳥が来てくれる環境で撮影出来ちゃうなんて羨ましいですよ!
肉か〜やっぱりナッツだろうな(笑)
投稿: よし坊 | 2021/01/12 11:52
いえいえ猛禽類大好き女子、否、おばさんもおります(笑)
素晴らしい‼️としか言えません、この写真、この瞬間。
我が家に来る鳥の世界は平和です‼️
投稿: パンジー | 2021/01/12 21:19
パンジー様
どちらのお宅もお庭があるんですね。羨ましく思う環境です。
環境と言えば大阪や京都に隣接してコロナが直ぐ横に居るような状況は静岡も同じです。
ヒタヒタと迫ってきて怖いですよね、、、お互いに気をつけましょう。
投稿: よし坊 | 2021/01/12 21:34
おー! 迫力!
よし坊様に撮ってほしかったんですね、きっと。
自然の空気の中にいると、 いっときでもコロナを忘れてリフレッシュできますね。
投稿: うつきよう | 2021/01/14 00:31
うつきよう様
昨日も撮影に行ったのですが一枚も撮れませんでした。日によって差が有るんですよ。
自然相手の撮影はコロナの危険も少なく安心出来ます。
投稿: よし坊 | 2021/01/14 08:05