カワセミの子が撮れた
« キセキレイ 三態 | トップページ | カルガモ »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
コメント
« キセキレイ 三態 | トップページ | カルガモ »
« キセキレイ 三態 | トップページ | カルガモ »
« キセキレイ 三態 | トップページ | カルガモ »
« キセキレイ 三態 | トップページ | カルガモ »
期待が大きくて困るとおっしゃっていましたが想像していた姿よりずっときれいです。
お腹側から見ればなるほどと思いますが頭から背中にかけては惚れ惚れするほど美しいです。
私の地元にも清流はありますが蛇の出没が怖いですからねぇ~~"(-""-)"
投稿: ごくらくとんぼ | 2021/06/18 19:53
ごくらくとんぼ様
写真を撮り始めの頃、お腹側が何でこんなに汚いんだろう。何処かで汚したのだろうか?なんて思って見ていましたから。
蛇の話は止めて下さい、怖い、、、、、
翡翠の巣は蛇が上がってこれないような垂直の崖の高い所などに作るようですが翡翠も蛇は・・・・
今日も撮影に行ったのですが釣りの人が来てしまい早じまいしました。
投稿: よし坊 | 2021/06/18 20:15
孫の髪の毛は 何もつけなくても つやつやと輝いているのに
私の髪の毛は 「こし」も「艶」もなく ボサボサになってしまいました。
カワセミも 若いうちは 羽の色に艶があり、輝くようで それだけで 十分美しいのですね。
年寄りカワセミが 私と同じことを 嘆いているだろうなあ、、、、。
投稿: shinmama | 2021/06/18 21:01
shinmama様
毛の話に絞れば男は抜けて坊主になってしまいますからねwww
何でも綺麗な時が一番!
翡翠は水の中に飛び込んでも変に抜けるような事もなく凄いですよね。
投稿: よし坊 | 2021/06/18 21:13
新仔ちゃん、確かにお腹側は今一ですね(笑)
でもさすが、綺麗な瑠璃色です❕
これだけのお写真、御苦労が浮かばれましたね。
それともこれぐらいでは、よし坊様は満足に至らないのでしょうか?
投稿: パンジー | 2021/06/19 10:03
パンジー様
汚いですよね、、、
瑠璃色は流石で惚れ惚れしますね。
話しかけてくる人は何方も色が綺麗だ!と言っていますが冬と違って葉が邪魔に成って見つけにくくなっています。
まあこんな新仔ですが通った甲斐がありました。
投稿: よし坊 | 2021/06/19 10:10
確かに親に比べると地味な色あいですが、
おっしゃるほど汚いとも思えません。
顔つきも姿も、見るからに幼いですね。:
かわいいです。
投稿: うつきよう | 2021/06/20 01:10
うつきよう様
正面から見ればこれが生まれた子?と言った姿ですがね。
通って撮った努力を買って下さい。
投稿: よし坊 | 2021/06/20 08:10