外食もボチボチ解禁
« 撮影地では | トップページ | やっと墓参りのフルバージョン ができた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
« 撮影地では | トップページ | やっと墓参りのフルバージョン ができた »
« 撮影地では | トップページ | やっと墓参りのフルバージョン ができた »
厳しいなぁ〜〜(^∇^)
我が街には なか卯 はありませんので言いようがありませんが主婦としては自分が手をかけずにいただけるのならどんな物でもご馳走なんですが。
投稿: ごくらくとんぼ | 2021/07/12 15:10
ごくらくとんぼ様
そおですか〜無いのか〜隣町まで行ったらガソリン代の方が高くなっちゃうものね、、
仰るとおり よく解ります。
何もしないで食べるものが出てくる程幸せな事は無いですよね。
投稿: よし坊 | 2021/07/12 16:18
うーーーーん なるほど、、「なか卯」では やっぱり 「うどん」 が無難なのですね。
( ..)φメモメモ
本当に ご夫婦ともに小食で 羨ましい限りです。
コロナ太りが止まらない 私ども老夫婦は 見習わなければなりません。
投稿: shinmama | 2021/07/12 17:50
shinmama様
うどんですね。蕎麦はダメで丼物は何故か猫まんまみたいにビショビショしています。解って居て食べて居るのですが、猫まんまは元々好きですから良いのですが普通の人はクレーム物です。
小食です、自分であきれかえる程。
投稿: よし坊 | 2021/07/12 21:33
「なか卯」で丼物を食べたことがありません。
美味しいかどうかは別として、「豚テキ」と聞くと食欲がわきます。^^
朝、様々な鳥の声を聴くととても爽やかな気分になります。
投稿: ニャン | 2021/07/13 16:41
ニャン様
うどん屋ですから。
豚テキと名前だけ聞けば美味そうですがダメでしたね。
ネットに何でも書かれてしまう世は怖いです。ちゃんとした物を出さないと。
様々な鳥・・・良いですね、、我が家は毎日日の出時刻になると鳴くカラスが五月蠅くてwww
投稿: よし坊 | 2021/07/13 18:46
我が家の近くには、「すき家」「吉野家」「松屋」はあちますが、「なか卯」はありません。
手軽に丼物を頂けるお店が増えましたね。
私は、松屋に併設している「マイカリー食堂」のロースかつカレーが一押しです。
これで550円は嬉しい、コスパは最高です(笑)
投稿: パンジー | 2021/07/13 22:01
パンジー様
吉野家は昔2〜3回行きましたがゼンショーの株主になってからは行かなくなりました。すき家 なか卯 ジョリーパスタ ガスト等のグループ仲間ばかり行っています。飽きが来ますが。
マイカリー食堂?知りません、、、無いんですよwwwカリーと言うからにはカレーですね?
投稿: よし坊 | 2021/07/14 08:29